【1分間時間術】★「メディアタイム」を極限までなくしていくことが、時間術の王道だ。

「メディアタイム」って何? と思われる方もいるでしょう。

「メディアタイム」というのは、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどのメディアに費やす時間のことです。


ざっくり考えてみてください。

朝新聞を読まず、電車の中で雑誌も読まず、テレビを一切観ることもなく、ラジオもシャットアウトしたとしたら、
どうでしょう?

それだけでも、かなりの時間が生まれるのではないでしょうか?


「でも、それだと、味気ない人生になってしまうのではないか?」

「家に帰って、缶ビールを飲みながらテレビドラマを観るのが、楽しみなんだよなあ」
という方もいらっしゃるかもしれません。

確かに、その考え方にも一理ありです。


ですので、どうやってメディアに費やす時間を極限まで減らせるか? ということを考えていきましょう。


メディアは、2つの特性を持っています。その2つとは、


1、 情報を伝える

2、 娯楽を与える

この2つです。


たとえば、テレビのニュース番組であれば、情報を伝えるのが主な目的です。

新聞は、娯楽の要素はほとんどなく、(たまに日曜日にはあったりしますが)情報が主です。

テレビ欄も株価の欄も、情報を伝えています。

CMも、商品の情報を伝えていますので、情報です。


テレビ、ラジオにおいては、番組という娯楽を提供し、
その途中でCMという情報が入るという形態をとっています。


これは、テレビ局のアナウンサーの仕事を例にすると、わかりやすいです。


私自身、テレビ局のアナウンサーを5年勤めましたが、仕事内容は、


1、 ニュース原稿を読む

2、 CM原稿を読む

3、 ナレーションをする

4、 番組の司会をする

5、 番組のリポーターをする

6、 野球などのスポーツ実況をする



 ということでした。

 まさに、情報を伝えるということと、娯楽を与えるということをしていたわけです。


 逆に、受け取り手の立場から考えれば、

1、余計な情報を排除し、自分にとって有益な情報だけを受け取る。

2、つまらない番組に時間を取られずに、自分が面白いと思える番組だけを観るようにする。


というメディアとの付き合い方ができれば、メディアタイムを短縮することができるのです。

eco_switch_off_tv


では、そういった観点から、どうやってメディアと付き合っていったらいいのか?ということを、
お話ししていきましょう。



『あなたの時間はもっと増える 1分間時間術』

時間術表紙
友だち追加

今、1分間勉強法2日間集中マスター合宿の最中です。

こんにちは。

秘書室の弥生です。

今週は1分間勉強法の為、山梨のリゾナーレ八ヶ岳に来ています。

昨日は雪が降っていなかったのですが、

image (15)



今日は雪が降っています。

image (16)

窓から、しんしんと見える雪景色が綺麗です。

今回の参加者の方は4名で、過去最少人数のセミナーになりました。

ゆっくり、じっくり、セミナーを行えるので、今回のメンバーは大変ラッキーですね。

本では語られない内容ばかりで、

『なるほど。そういうことだったのか~~。』

『へ~~~~!!知らなかった~~~!!』

という声ばかり。。

やっぱり、一歩を踏み出して来ると、こんなにも世界が変わるのです。

知らず知らずのうちに、自分で自分を、頭が悪い方向へ導いてしまっていた事に気づきます。

午後に入り、1冊1分の実践が行われています。

image (19)

image (18)

質問に応じながら、石井が個別にアドバイス。

手とり足とりで、レクチャーしていきます。

勉強でも、スポーツでも、何でもそうですが、

指導者の存在が、いかに大切か。なのです。

あなたが、まだ頭が悪いとしたら、

それは良い指導者に出会って居ないから。。。。

ただ、それだけなんです。

いくら勉強しても、

勉強のしかたが間違っていると、

効率は悪いまま・・・

無駄な時間・無駄なお金をつかう前にまずは石井のところへ

お越し下さいね。

『自分にはできないんじゃないかな・・・』

などと、心配する必要は全くありません。

あなたのお越しを心からお待ちしております。

次回は4月23日(土)24日(日)にコンチネンタル府中にて開催します。

初の東京開催とあって、続々とお申し込みを頂いております。

お急ぎ下さい。

【お申し込みはこちら】

http://shop.kokorocinderella.com/products/detail.php?product_id=90

お会い出来るのを楽しみにしております。

石井貴士のLINE@はこちら

友だち追加

石井貴士に二人羽織りをしてもらって1冊1分で本を読んだ感想

もうすぐ、合宿1日目が終了します。

みなさん朝より、断然、本をめくるペースが上がっています!

1日目の講座の終盤では、

ご自身の本のめくり方の感覚と、

石井が実際に本をめくっている感覚の違いを体感する為、


石井が受講者の背後から、二人羽織のような体制で本をめくり、

1冊1分の完成系をお見せしました。

image (4)

『綺麗な映像をみている感覚・・・』

『早くめくっているんだけど遅くみえる・・・・』

『黒い文字が自分に飛び込んで来る感じ』

『リズミカルで気持ちがいい』

など。

人それぞれ、1冊1分の世界を感じて頂けたようです。

あなたも早く、完成系を体験しに来て下さいね!



次回は4月23日(土)24日(日)にコンチネンタル府中にて開催します。

初の東京開催とあって、続々とお申し込みを頂いております。

お急ぎ下さい。


【お申し込みはこちら】

http://shop.kokorocinderella.com/products/detail.php?product_id=90

お会い出来るのを楽しみにしております。

石井貴士のLINE@はこちら

友だち追加