今朝の日経新聞に、
1分間英語勉強法
が大々的に掲載されています。
ぜひ、ご覧くださいませ~
今朝の日経新聞に、
1分間英語勉強法
が大々的に掲載されています。
ぜひ、ご覧くださいませ~
こんにちはーいしいです。
いよいよ12月21日(水)には、
『本当に頭がよくなる1分間英語勉強法』(中経出版)
が大々的に発売されます。
1単語1秒、1熟語1秒、1文法1秒、さらには、1行1秒で読む長文読解の方法も
述べていますので、楽しみにしていてくださいね。
そして、
「3か月で英語の偏差値が30→70になる方法が知りたい!」
「どうしてもTOEICのスコアを、最短・最速で上げたい!」
という方のための、「1分間英語勉強法マスターキット」の先行予約を
受け付けています。
お正月前に勉強したいという方がいましたら、
是非、先行予約にお申し込みいただけたらうれしいです。
先行予約は、22日までです。
では、また・・・
「1分間勉強法マスターキット」の内容は、下記のとおりとなっています。
https://www.1eigo.jp/yoyaku/yoyaku_a.html
————————————————————————
「1分間勉強法マスターキットDVD 全4巻」
第1巻 「1分間英語勉強法 1時間目、2時間目」
第2巻 「1分間英語勉強法 3時間目、4時間目、5時間目」
第3巻 「1分間英語勉強法 6時間目、7時間目」
第4巻 「1分間英語勉強法 8時間目、9時間目」
+1分間英語勉強法マスターキットガイドブック(スライドデータ)
特典1 願いがかなう! 曼荼羅アート プレゼント!
特典2 「ココロ・シンデレラ ガイドブック」
「1分間シリーズ」累計100万部突破記念特典 書籍5冊同時プレゼント!
『本当に頭がよくなる1分間勉強法』(中経出版)
『CD付 1分間英単語1600』(中経出版)
『1分間英熟語1400』(中経出版)
『CD付 1分間英文法600』(水王舎)
『勉強のススメ』(サンマーク出版)
————————————————————————
また、気になる収録内容ですが、
第1巻:
1時間目 1分間英語勉強法って何?
■1分間英語勉強法の目的
■成績がいい人、悪い人の特徴
■学習の4段階
■顕在意識と潜在意識
■1分間英語勉強法 誕生秘話 ~3か月で偏差値30→70へ
■あなたには、無限の可能性がある!
■戦略とは、○○である。
■英単語を覚える順番
■1分間英語勉強法の4つのステップ
■成績を上げるためのマインドチェンジ
2時間目 英語の勉強 やってはいけない 5つのこと
■時間短縮こそ、成功である!
■スピードに関する格言
■英語の勉強 やってはいけない 5つのこと 1
■スピード化に大切なのは、分けること!
■英語の勉強 やってはいけない 5つのこと 2
■英語、最速暗記術
■英語の勉強 やってはいけない 5つのこと 3
■和英辞典と、英英辞典は、どちらを使うべきか?
■英語の勉強 やってはいけない 5つのこと 4
■英語長文を読む前に必要なこと
■偏差値65までの3段階
■勉強方程式 Y=aX+b
■英語の勉強 やってはいけない 5つのこと 5
■全訳の良いところ、悪いところ
■まとめ 「英語の勉強 やってはいけない 5つのこと」
第2巻:
3時間目 1単語1秒で覚える! 1分間英単語勉強法
■ エビングハウスの忘却曲線
■ イメージ記憶と単純記憶の違い
■1語1訳(1単語につき1つの訳だけ)にして暗記する!
■芸能人の例
■ジャブKO法
■右脳は色に反応する! 4色を使って暗記する。
■1分間英単語 使用上の注意
■1単語1秒! で覚える3ステップ
■1分間英単語アプリの使い方
■1分間英単語アプリ、最速記憶法
■英単語は、試験によって出るものが全く違う!
■英単語の重複単語数
■さらに、早稲田・慶応を受けるときには?
■トイックテストを受けるときは?
■英単語 フュージョン暗記法
■お金がかかる! トリプル暗記法
■1分間英単語勉強法 まとめ
4時間目 1熟語1秒で覚える 1分間英熟語勉強法
■英単語の覚え方と、英熟語の覚え方の違い
■英熟語は1対多対応!
■英単語と英熟語の、英語の試験における意味合い
■1熟語1秒! 3つのステップ
■英熟語マニアになったほうが、試験に合格する!
■ 英熟語の2段階の暗記。
■まとめ 1分間英熟語勉強法
5時間目 1文法1秒! の1分間英文法勉強法
■1分間英文法ノート作成術
■英文法の場合の4色の分類
■1分間英文法の3ステップ
■英文法の2段階マスター法
■英文法問題集、最速攻略法その1
■英文法問題集、最速攻略法その2
■英文法問題集、最速攻略法その3(最終形)
■まとめ 1分間英文法 その1
■まとめ 1分間英文法 その2
第3巻:
6時間目 1行1秒! 長文読解勉強法
■5分間長文読解 誕生秘話
■1行1秒になるためには?
■なぜ、○でなぞるだけで、1行1秒で読めるようになるのか?
■○でなぞるときの注意点
■1行1秒で長文を読む 3ステップ
■それでも挑戦しない人の理由
■長文を読む理由。
■長文読解をするときのマインド
■5分間長文読解の内訳
■長文問題、最速攻略法(模試・テスト本番の場合)
■長文問題で、やってはいけないこと
■1日の長文ノルマ
■長文問題、最速攻略法(長文問題集の場合)
■設問につける4色とは?
■長文問題を解く意義とは?
■5分間長文問題勉強法(長文問題集の場合) まとめ
■1分間英語勉強法 完成形
7時間目 勉強の効率を最大化させる方法
■試験本番に強くなる! ピークコントロールとは?
■大学入試の場合のピークコントロール(3年ある場合)
■大学入試の場合のピークコントロール(1年しかない場合)
■英語の場合のピークコントロール(3年間)
■英語の場合のピークコントロール(1年間)
■さらに勉強を最速化させる、ツーインワンメソッドとは?
■やってはいけない! スリー(以上)インワン
■英語勉強法における、ツーインワン方式とは?
■試験本番に強くなるための、直前期の過ごし方
■試験直前期の注意点
第4巻:
8時間目 試験当日に120%の力を発揮する! タイムコントロールメソッド
■試験当日の過ごし方
■当日の朝、「○○」を見直すべき、3つの理由
■試験開始10分前の時間の過ごし方
■試験本番でもっとも気を付けなければいけないこと
■ ○○コントロールメソッド
■試験本番で大切なこと
■ 試験は、○○問題から解け!
■試験当日における、長文問題と文法問題
■最悪のケースとは?
■問題を解いた後につけておく、4段階の印
■試験当日のまとめ
■試験中のまとめ
9時間目 質疑応答
■1日に何時間くらい勉強したらいいの?
■マークシートは1問1問塗りつぶすか、まとめて塗りつぶすのが良いのか
■単語帳の色分けは、どのタイミングで行うのか?
■図書館、自習室など静かなところで勉強するときはどうしたらいいか?
■電車の中で勉強するときはどうしたらいいか?
■何もやりたくないときには?
■自分の進度を確かめるには?
■英単語を暗記するときには椅子に座った方がいいですか?
■長文問題は常に新しい方がいいですか?
■試験直前になぞる長文は使ったことがあるものですか?
■いい問題集の選び方は?
ーーーーーーーーーーーーー
という大ボリュームの内容で、各DVDは、45分前後になっています。
さらに
1分間英語勉強法マスターキットガイドブック(スライドデータ)
と、
特典1 願いがかなう! 曼荼羅アート プレゼント!
特典2 「ココロ・シンデレラ ガイドブック」
に加え、
「1分間シリーズ」累計100万部突破記念特典 書籍5冊同時プレゼント!
『本当に頭がよくなる1分間勉強法』(中経出版)
『CD付 1分間英単語1600』(中経出版)
『1分間英熟語1400』(中経出版)
『CD付 1分間英文法600』(水王舎)
『勉強のススメ』(サンマーク出版)
もお付けして、32,000円(税込・送料無料)という
お得な価格になっています。
是非、先行予約をしていただけたらうれしいです。
あさっての水曜日に、
『』(中経出版)
が発売されます。
これで、今年は5冊目の本になります。
6冊目として、12月21日に
『本当に頭がよくなる1分間英語勉強法』(中経出版)
が出版されます。
今年は、
図解1分間勉強法
1分間古文単語
1分間英文法
1分間数学1・A
CD付 1分間英単語1600
本当に頭がよくなる1分間英語勉強法
の6冊の出版となりました。
来年も、6冊~10冊くらいの出版になりそうです。
ではでは・・・