有馬での1分間勉強法合宿=セミナー編=

お月様

こんばんは

ニコニコ

秘書室の弥生です

前回に引き続き有馬での1分間勉強法合宿について

レポートして参ります。

===================

1分間勉強法2日集中マスター合宿

お申込みは石井貴士オンラインショップから

info@kokorocinderella.com

===================

さて、合宿1日目。

緊張した面持ちの参加者の方とロビーで集合。

ガーン

初対面で会う方ばかりなのでそりゃ、緊張しますよね

せっかくセミナー代を支払って、時間を割いて来て下さっているのだから

緊張していたらもったいない!

と、頭では分かっているものの、やっぱり緊張~・・・みたいな。

でも、大丈夫。

緊張しているのも午前中までだったのではないでしょうか。

温泉

なんと、自己紹介をするなり、早速みんなで足湯に

え??いきなり足湯?と私も思いましたが、

これも早く緊張をとく為のカリキュラムなんですね、きっと。

お湯につかりながら、たわいもない話をしたりして

いつの間にかリラックスしちゃいましたよー。

さて、一息ついた所で、セミナー開始

===================

1分間勉強法2日集中マスター合宿

お申込みは石井貴士オンラインショップから

info@kokorocinderella.com

===================

参加者みんなで1冊1分になる空気感。

参加者みんなで成功するためのイメージワーク。

これは、参加しないと味わえないものだな~と

改めて実感させられる様な講義内容でした。

午後には早速実践!!

音譜

と、その前にみんなでお昼~~

実は向陽閣さんがご用意下さるお昼がまぁ、なんて豪華な事!!

ただのお弁当じゃございません。

立派な御膳を前に女将さんが一人ひとりに丁寧にサービスして下さって、

こんな立派なお昼初めて食べました。という感じ。

興奮してうっかり写真撮るのを忘れてしまいましたので、

参加してのお楽しみということでお許し下さい。

有馬の素敵な景色を眺めながらの美味しい食事。

まさに非日常空間でした。

いい気分になった所で、よし午後も頑張るぞ~!!

ココからは実践!!

みんなで力を合わせ、支えあいながら1冊1分の世界へ!

石井さんがコツを伝授した後、ひたすらページをめくります。

石井さんがチェックして回ります。

べーっだ!

私は後ろから見て居ましたが、ちゃっかり一緒にめくる練習をしていました

本をめくる練習をしたら、どっと疲れが来るんですが、

なぜかパソコンのキーボードを打つスピードがめちゃめちゃ上がっている!!

これは、とても衝撃でした。

めくる感じとか、周りの方と感想を言い合って共有したり、教え合ったりして、

最後には石井さんが実際にページをめくる感覚を一人ひとりが体験。

「本全体がばっと頭に入って来て、読みきった気分になった」

「文字が浮き上がって見える」

など、それぞれ個々に感じた感覚があったようです。

でも、ここでピンとこなくても大丈夫。

続けていれば、分かる時がある日突然やってくるのです。

1日目のトレーニングを終え、疲れた所で、今日の講座は終了~。

キラキラ

夕食もまた超豪華なんです

===================

1分間勉強法2日集中マスター合宿

お申込みは石井貴士オンラインショップから

info@kokorocinderella.com

===================

これは、先付けですが、この後に「もう、食べられないよ~」ってくらいの

豪華な食事が出てくるのです。

正直、私の胃袋大きくなりました。(笑)

神戸ならではの食材、神戸牛のステーキは絶品でしたよ~。

ここではみなさんお酒も入って、とってもとっても楽しい雰囲気に。

そして、そのまま2次会は「金澤さんのタロット占いコーナー」へ

この時間は自由時間なので、各々好きなように過ごしていました。

温泉に入ったり、タロットしたりと・・・

意外と・・・?悩み事って多いですよね。

仕事のこと、恋愛のこと、家庭のこと、

思い思いの相談を金澤さんが鑑定しながらアドバイスをしていたら、

深夜1時になったんだとか。

お疲れさまでした・・・。

でも、この名物イベント、結構当たるんです。

参加したら絶対鑑定してもらって下さいね。

あせる

石井さんはというと、別部屋で下ネタで盛り上がっておりました。(笑)

===================

1分間勉強法2日集中マスター合宿

お申込みは石井貴士オンラインショップから

info@kokorocinderella.com

===================

さてさて、2日目。

最初は石井さんの講義から。

そして合宿も今日で終わり。

!!

ラストスパートは目隠し読み

目隠しで本が読めると思えないんですが、出来るんですよね。

今回参加した方の中ですごかったのは

「ベアー・フット」の本を完全目隠しで読んで「くまの本」と答えた女の子。

私鳥肌立ちました。

「冬のソナタ」を完全目隠しで読んで「男女の恋愛の本」という女性。

もう言葉がでません。

びっくりです。

でも、これびっくりする事ではないんですよ。

トレーニングをしていけば皆さん出来るようになるのです。

と、いうわけで、楽しい合宿もあっと言う間。

度々、足湯につかりながらっていうのが、有馬温泉の魅力のひとつでもありましたね。

参加者の方も足湯の思い出が濃厚なのではないしょうか?(笑)

次回の有馬開催は2015年2月7日(土)8日(日)

是非有馬温泉での開催も検討してみて下さい。

っとその前に年内最後の1分間勉強法合宿がありますね。

少しでも早く受講することをオススメ致します。

11月8日(土)9日(日)山梨・リゾナーレ八ヶ岳にて

お待ちしております。

===================

1分間勉強法2日集中マスター合宿

お申込みは石井貴士オンラインショップから

info@kokorocinderella.com

===================

プリントの()を埋めて進めるプリント授業なのですが・・・

1分間シリーズを読みました。
学校の現代社会や日本史が、プリントの()を埋めて進めるプリント授業なのですが、1分間勉強法の一問一答形式のようにまとめるべきでしょうか?どうやって勉強すればよいかわからなくて悩んでいます。
有効な方法を教えていただきたいです。

——————

お問い合わせありがとうございます。

ココロ・シンデレラの金澤と申します。

> 1分間シリーズを読みました。
> 学校の現代社会や日本史が、プリントの()を埋めて進めるプリント授業なのですが、1分間勉強法の一問一答形式のようにまとめるべきでしょうか?どうやって勉強すればよいかわからなくて悩んでいます。
> 有効な方法を教えていただきたいです。

1分間シリーズでは「1分間日本史」というものも出版しております。
ぜひこちらもご活用ください。

もし仮に1分間勉強法の方法で穴埋めしたプリントを進めるとしたら

音読→黙読 という順番でプリントの復習をして暗記を進めると思います。

朝起きた時と、夜寝る前にプリントの見直しを行ってください。

お問い合わせありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

人生予備校11月号の収録ですが、ご紹介数にまだ余裕があります。

こんにちは。
秘書室の弥生です。今日は有馬で1分間勉強法合宿の2日目を行っています。
台風が来そうなのでもう1泊する可能性もありましたが、台風がゆっくりなので本日東京に帰れそうです。さて、今週15日に人生予備校の収録がありますが、まだ現在ご紹介枠に余裕がございます。
テーマは「あなたがなりたい、3人の人物」です。
是非この機会にご投稿頂けると嬉しく思います。

なりたい人の中に石井の名前はなくても全然問題ございませんので
ご心配なく。

下記までご連絡お待ち申し上げております。
info@kokorocinderella.com木村

=======================(下記、前回の石井の告知文を載せます)
こんにちは。
石井貴士です。いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで、人生予備校は、
全国各地から、続々とお申し込みをいただいています。

本当にありがとうございます。https://www.kokorocinderella.com/jinsei1/ ↑人生予備校のページは、こちらから!
さてさて、11月の人生予備校のテーマが、決まりました。題して、「あなたがなりたい、3人の人物」です。
これは、あなたが理想とする3人の人物をお寄せいただき、
その共通点を石井が探っていく、というものです。

それにより、あなたの夢が、どんどん明確化されていきます。たとえば、石井の場合は、
1、中谷彰宏先生2、アーノルド・シュワルツネッガー3、Dr.コパ先生
の3人が、将来なりたい人物です。1の中谷彰宏先生のようになりたい、尊敬 ポイントは、1、年間50冊本を出しているところ。2、モテモテなところ。です。
作家として、石井も年に20冊くらい本を出しながら、
モテモテな人生を歩みたいと思っています。
アーノルド・シュワルツネッガーのようになりたいポイントは、
1、資産800億円。2、モテモテ。3、政治家になったところ。4、筋肉ムキムキ
というところです。お金持ちで、モテモテで、政治活動をして、筋肉ムキムキというのは、
石井にとっては、かなり尊敬ポイントです。

3人目のDr.コパ先生は、1、お金持ち。2、毎年10冊以上本を出版。3、自由で楽しそう。
というところが、尊敬ポイントです。
彼は68歳ですが、いつも楽しそうで、「楽に」生きているように
思えるところが、素晴らしいと思えるのです。

あなたも、故人でも構いませんので、なりたい人物を3人挙げてください。もちろん、その理由(尊敬ポイント)も、教えてください。そうすることによって、あなたがどんな風に将来なっていきたいかという

将来像が、明確になっていきます。石井は、この3人を上げたことで、
1、本を年間10冊以上、出したい。2、自由で楽しく生きたい。3、もっともっとお金持ちになりたい。4、モテモテの人生を送りたい。
という ことが、より、明確になりました。
注意点としては、1、あなたと同性の人物に限定すること。2、あなたよりも年上の人物に限定すること。です。
将来像なので、同性で年上(故人も可)が理想としやすいです。是非、お送りいただければなあと思います。
=======================