マイナビニュース、本日より連日掲載されます。

桜

こんにちは

にひひ

秘書室の弥生です

本日より3日間、マイナビニュースに石井さんの記事が

!!

連日掲載されます

今回の記事内容は

本

『新入社員のためのノート術』です

https://news.mynavi.jp/series/1minnote/001/

第1回目の本日は、

【準備編】ビジネスで本当に役立つ文房具

について書かれていました

新入社員の方はマストで

目

是非、チェックして頂き、活用して頂きたいですね

参考になっている書籍は

『1分間ノート術』です。

https://tinyurl.com/pfqlfyb

パー

ではこの辺で~

人生予備校4月号の収録と目黒川のお花見

桜

こんにちは

ニコニコ

秘書室の弥生です

桜

桜が満開ですね~~~

いつも、人生予備校の収録を中目黒のスタジオで行っているのですが、

この日は平日にも関わらず、中目黒は朝から沢山の人で賑わっていました。

自動改札機の側に駅員さんが立って、交通整理をされていたくらい・・・

人混みをかき分けて、中目黒のスタジオに入り

人生予備校4月号の収録をしてきたわけですが・・・

今回は、石井さんが、酵素断食というダイエット合宿後だった

ということもあり、その話からのスタート。

今回も、笑いアリ、真面目アリで収録して来ましたよ。

私は「ダイエット合宿」と聞くと、

エアロビクスやって~、走って~、みたいなのを想像していたんですが、、

どうやら石井さんが行かれた酵素断食は

アップ

いわゆるセレブ系だったそうです

朝は庭を散歩・・・昼間はエステ三昧・・・

「え~~~めっちゃ羨ましいんですけど。」

目

そんなダイエット合宿があるんですね

しかも、さすが終日エステ三昧だっただけあって、40代男性とは思えない

!!

肌ツヤになって帰ってきているではありませんか笑

これで気になるお値段は

2泊3日の合宿で14万くらいだそうです。

(コースによって安いのもアリ)

「え~~2泊3日でエステ三昧でこの値段、安い!!!」

あせる

あ、でもこれ、別にお店の宣伝ではございませんので・・・

ご紹介はしませんが、気になる方は石井さんに直接聞いて下さい。笑

さて、人生予備校4月号は

「新しく新生活を迎えるにあたっての悩み」を募集しました。

4月から新生活を迎えるのは、やはり学生の方が多かったようですね。

・クラス替えで、友達が出来るか心配

・東京に出てくるのに言葉が不安

・将来の進路、職業の選び方

・就職活動のモチベーション維持について

などについてのご投稿頂きました。

社会人の方からも、

・自分のキャラ設定について

・新人教育担当の心構えとは

・家族を亡くした、この後について

・環境変化が無いのが悩み

・離婚しそう・・・

などを頂きまして、

これらの質問に、石井がズバリ解決策を話していました。

いやいや、いつも収録をしていて、

「石井さんのここが、すごいな~」と思うのが、

頂くご質問の文章を見て、相手の本質をついている所なんです。

そうは書いてるけどホントはこう思ってるんじゃないの?

ってとこを突いてるんですよね。

だから恐らく、ご投稿下さった方は、

石井さんの解決策を聞いて、「はっ」とされるのではないでしょうか。

ご自分が見えない部分への気付きがあると思うんです。

文章にも現れるんですね~。。。

(ひょえ~~こわい、こわい)←私の心の声

内容によっては、

誰にも相談出来ないような話もあるかもしれませんし、

人に言うのは恥ずかしいからと思って遠慮されている方もいらっしゃると思います。

でも、

誰かに話してみる勇気って、とても大事だし、

誰に話すかは、もっと大事だと思うんです。

人生予備校が、あなたの抱えている悩みを、

いい方向に解決出来る場所であったらいいな・・・

と思っています。

ラブラブ

是非、来月もご投稿お待ちしておりますね

収録後は、中目黒の桜を見に行きました。

風に吹かれて、ひらひらと舞う、薄いピンクの花びらが、とても綺麗でした。

では、この辺で~

出版シンクロニシティ講座はとても新鮮でした!

チューリップ赤

こんにちは

ニコニコ

秘書室の弥生です

先日行われました

「最初の1冊を出すための出版シンクロニシティ講座」ですが、

お陰様で無事に終了致しました。

ご参加下さいました皆様、ありがとうございます。

happyさんが友人ということもあり、

久しぶりに参加させて頂いたセミナーでしたが、

本当に新鮮な内容でびっくりしました。

2日間にわたり、朝から夜の懇親会まで、みっちりスケジュールでしたね。

いつもなら、少しのんびり休憩したりもするのですが、

今回は食事時間とトイレ休憩も短かったです・・・。笑

そして石井さん、話しっぱなしでした。

出版業界の裏話をここまで聞いてしまっていいのだろうか・・・

と思うくらいの内容で。。

これ以上内容がつまっている出版セミナーってないのではと思って居ます。

今回の内容を知らずに、本の出版を目指している方がいるとしたら、本当に勿体ないです。

また、そのような方の為にも是非、第2回目が開催されるといいなぁと思いつつ、第2回目開催は今のところ決まっていません。。

セミナーの後には、出版社の編集者さん達も大勢駆けつけて下さって、

参加者の方の熱い想いに応えて下さったり、

それぞれ他では聞けないような貴重なお話をして下さったそうです。

その場で出版が決まった方もいらっしゃいましたし、

ここからベストセラー作家が出ても過言ではないと思うくらい

とにかくいい雰囲気でした。

しかし、編集者の方には、頭があがりませんね。

勝手に怖いイメージがあったのですが、

(すみません・・・笑)

来てくださった編集者さん達は、本当に皆さん気さくで、

話しやすく、良い方達ばかりで感激しました。

人柄って本当に大事です!!

参加者の方からも

「今回本当に来て良かった!」

「得するだけのセミナーでしたね!」

「目からウロコの内容です!」

こんなお言葉も頂きました。

ありがとうございます。

今回は、話に夢中で写真撮り忘れてしまいました。。。

・・・ので、

先程、今週末から別の合宿に参加中の石井さんから送られて来た

逆さ富士の写真を載せます。

綺麗ですね。

もうすぐ桜も見られる時期で、楽しみです。

パー

それでは、この辺で~~