投稿日: カテゴリー Youtubeチャンネルタグ , ,

【人生が変わる17分】思考は現実化する 引き寄せるためには明確な目標が必要だ!

  • 思考は現実化するのエッセンスが知りたい方
  • 願望実現させたい! 成功したい!という方
  • 引き寄せが起こらない!と悩んでいる方

人生は変えられる、石井貴士です。

今回は、思考は現実化する、引き寄せるためには明確な目標が必要だ、というテーマでお届けしていきます。
チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは思考は現実化するのエッセンスが学べる、という未来です。

こちらの本、分厚いです。

とても、分厚いです。

付箋もいっぱい貼ってあります。

この本を解説しようと思って、動画2本分になるんじゃないかなと思ったんですが、なんと動画一本にまとめることに成功いたしました。

あえて僕が大切だな、と思うところに絞って解説しましたので、是非この動画最後までご覧ください。

まずは、結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①願望実現のための6カ条とは

②明確な目標と完全な行動計画があれば成功できる

③巨額の富を築いたウルトラリッチの唯一の共通点 それは今すぐ決断するという能力の持ち主だった

ということをお話しします。

この動画は、どんな人にとって有益なのかというと、思考は現実化するのエッセンスが知りたい方、願望実現させたい! 成功したい!という方、引き寄せが起こらない!と悩んでいる方です。

なぜなら、この思考は現実化するという本は、引き寄せを起こすためには避けて通れない本だからです。

引き寄せたいと思っても、目的が明確になっていないと、何も引き寄せることはできません。

こうなりたいんだ、という明確な目標、これがないと引き寄せも何も始まらないってことなんです。

何を引き寄せていいか分からないんで、当然です。

なので、このナポレオン・ヒルの思考は現実化する、という本は成功したい! 引き寄せたい!と思ったら、必ず通過していかなければいけない本なんです。

今回、なぜこの動画を撮ろうと思ったのかと言うと、思考は現実化する、この本を読んだ人は多い、でも実行に移している人は少ないと思ったからです。

この思考は現実化するという本は、自己啓発では最も売れている本の一つだ、と言われています。

僕も成功したいと思って、何度も何度も読み返した過去があります。

多くの成功者も、この本を読んでいます。

ですが成功するのは、一握りしかいません。

なぜかと言うと、この本を読んでも行動しない人がほとんどだからです。

では行動を起こす前に、ほとんどの人が何をしないのかと言うと、明確な目標を立てる、これをしない人が多いんです。

明確な目標を立てることが必要ですよ、という本なのにほとんどの人が明確な目標を立てないわけです。

今回は、思考は現実化するを分かりやすく説明して、行動レベルに落とし込むための動画になっていますので、是非、最後までご覧ください。

では、人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①願望実現のための6カ条とは

ナポレオン・ヒルの思考は現実化する、この本っていうのは成功したいと思ったら、まず読まなければいけないという本です。

絶対に読んだ方がいいです。

読んでいる人はものすごく多くて、実行に移している人は少ないという本です。

地球は「行動の星」なんだよ、と億万長者の斎藤一人さんも言っています。

ですが、多くの人が行動しないんです。

行動を起こせって言っても、何を行動したらいいか分からないんだ、と思う方多いと思います。

はい、あなたがまず先に何に手をつけるべきかと言うと、明確な目標を立てる。

ここに尽きます。

この目標を立てる、ということをやってください。

そんなこと知ってるよ、という方多いと思います。

では、あなたの目標を言ってください。ゼロ秒で言って下さい。言えますか?って言うと、今すぐには言えない、という人多いと思うんです。

ちょっと書いてある紙を見なきゃ、と言う人はまだいいんですが、ほとんどの人が目標さえ立てていません。

なので明確な目標は何ですか、と言われてゼロ秒で答えられる状態、まずこれを作っていくことが重要なんですね。

成功するためには、明確な目標が必要だって分かってるんだったら、今すぐこの瞬間
もうこの動画を止めてでも、明確な目標を作ろうよ!って思うんですが、ほとんどの人が明確な目標を立てないんです。

もうこれどうしようもありません。

明確な目標を作るのにお金必要ですかね。

必要じゃないです。

時間ちょっと必要ですね、30分 1時間は必要だと思います。

だから明確な目標をまず作っていただきたいな、と思います。

ではなぜ多くの人が、明確な目標を立てられないのか。それは、完璧主義が原因です。

完璧な目標じゃなきゃダメだ、思ってる人とても多いんです。

僕はどうやったかって言うと、暫定目標というのを作りました。仮の目標ですね、仮の目標もできないっていう方は、仮の仮の目標。

それもできないと言ったら、仮の仮の仮の目標、それも無理だということは、仮の仮の仮の仮の目標でいいんで立ててください。

そしてその後にどんどん変化させて、ブラッシュアップしていけばいい、ということなんです。

僕の場合、最初に書いた目標は2つあります。

1つがベストセラー作家になる。

2つ目が億万長者になる。

これだけです。

この2つをブラッシュアップさせていきました。

アナウンサーをやっている時に、ベストセラー作家になる、億万長者になるっていうふうに、書いたんですけれども、思ったことがあります。

ちょっと待ってくれ、これアナウンサーのままでは、達成できないなって思ったんです。

まず明確な目標を書いたことで、アナウンサーを辞めるということが確実になってきました。

億万長者になるって言っても、サラリーマンのままじゃ無理だし周りを見渡して、アナウンサーで億万長者の人、全然いませんでした。

これは地方局だけではなくて、キー局 TBSとかフジテレビとかのアナウンサーでも、億万長者の人はいないと思いました。

ベストセラー作家になるって言っても、本を書く時間が必要なのでアナウンサーのままでは無理だな、というふうに思いました。

なのでこんな暫定的な目標でも、紙に書いた瞬間に会社を辞めて会社をつくって、億万長者になる。

会社を辞めて本を書いて、ベストセラー作家になるというふうに、方向性が決まったんです。

なので、仮の目標でもいい、仮の仮の目標でもいいのでまず紙に書いていくことが必要です。

願望実現のための6カ条

では、この本に書いてある、願望実現のための6カ条いきましょう

①あなたの実現したいと思う願望をハッキリさせる事

②望むものを得るために何を代償として差し出すのかを決めること

③実現したい願望の最終期限を決めること

④願望実現のための計画を立てること、準備ができていなくても今すぐに行動に起こすことが大切だ

⑤実現したい願望 差し出す代償 最終期限 詳細な計画 この4点を紙に書く

⑥この宣言を1日に2回朝起きた直後と寝る前に大きな声で読む、既にその願望が実現したものと考え、そう自分に信じ込ませるということです

この⑥の大きい声で朝晩読め、これは無理だろうと、恥ずかしいからできません。

でも、①から⑤まではやれると思います。

この⑥を確実にやれと言われたら、多くの人が挫折すると思います。

一番できないのは、⑥の大声で朝晩読むということです。

朝、大声で、美人の彼女を作ります!って叫んで夜に美人の彼女を作ります!っていうふうに叫んでたら、親から見たらうちの子がおかしくなってしまった、と思われるに決まっています。

彼女を100人作ります。

彼女100人作ります!っていうふうに、朝晩叫んでいたらどうでしょうか。

こんなことを親に聞かれたら、もう生きていけないと思います。
なのでこの6カ条がある、それを自分なりにアレンジしていくのがいいんじゃないかな、というふうに思っています。

完璧主義の方は、完璧にこなさなきゃと思って動けないと思うんですけど、この⑥は多分できないです。

億万長者になるぞ!でもやっぱり恥ずかしいと思うし、彼女100人作るぞ!だったらより恥ずかしいと思います。

じゃあ僕はどのようにして、アレンジしていったのかというと、結局実現することリスト10っていうのを、毎日書く。

それに落ち着いています。

期限とか代償とか詳細な計画って、最初の段階では書いたんですけれども、結局代償を毎回書き続けると、こう気が病んでくるので、最初は書くんだけれども結局のところ僕の場合はね、1日1回人生で実現することリスト10を紙に書く、というところに落ち着いています。

この①から⑥さすがに毎日ここまでやれば、夢は実現するだろうと思います。

でもその分、苦しくなってやめてしまう。

その可能性も大きいと思うんです。

どうやったらあなたにとって心地よく、無理なく願望が実現できるか。
そのように変えていくことが、重要だと思ってください。

一番オススメなのは、人生で実現することリスト10というものを紙に書いて、1日1回どこかのタイミングで書いていく、というのがオススメです。

②明確な目標と完全な行動計画があれば成功できるということです

多くの人が、まず明確な目標を持っていません。

そしてさらに正確に言うと、紙に書かれた明確な目標を持っていない、という人が多いと思います。

そして目標を達成するための、完璧な計画がありますか?と言うと無いわけです。

これがダメなら、これ!これがダメなら、これ!というプランB プランCも、作っていない方ばかりです。

この本によれば、成功する秘訣はアイデアを発案する人と、アイデアを売る人が手を取って事業を始める時、様々な成功が生まれるというふうに書いています。

これとても奥が深いです。

なのでカーネギーっていうのは、アイデアを発案する人とアイデアを売る人というのを、周りに常に集めておいたということです。

これはね、ベストセラーを出す時っていうのも同じなんですよね。

僕はベストセラー作家になるという目標を紙に書いて持ち歩いていました。

もしこの本がダメならこの本、この本がダメならこの本、というふうにタイトルリストを100ぐらいずーっと並べてたんですね。

プランB プランCどころかプラン100までありました。

そんな中、全くプランに無かった、この1分間勉強法という本が、大ヒットしました。

この本のお陰で、僕はベストセラー作家になれたんです。

これもプランを出し尽くした後に、編集者の方から石井さんは、この本じゃないですよ、勉強法の本ですよ、というふうに言われたんですね。

どうやったら本のベストセラーが出るのか、僕、研究し尽くしました。

僕の結論はこれです。

100個のタイトルリストを持って、編集者に見せる。

そうすると編集者が、これじゃなくてこれをやりましょう!と言うか、これをブラッシュアップしてこれをやりましょう!と言うか、このままやりましょう!と言うか、このどれかです。

石井貴士のやりたいままで、成功することもあれば僕がやろうとしてることを、アレンジして成功する場合もあれば、僕のやりたいことと全く違う場合で、成功することもあるんですね。

売る人つまり編集者にとって、石井貴士というアイデアの発案者は、どうカットしたら売れるのか、この事を僕はケーキのカット待ちというふうに呼んでいます。

石井貴士というケーキがあって、そのケーキはどの角度で切ってもいいんですよ、その角度の切り方は編集者次第です。
なので編集者によって、石井貴士の本は売れることもあれば売れないこともある、ということなんです。

これが僕なりのベストセラーを出すための秘訣です。とてもとても重要なことを今しゃべりました。本当は有料クラスの情報だと思います。

一人だけで成功しようとか、独学で成功しようという人とても多いです。

残念ですが、それでは成功できません。

ビジネスに関しても、ビジネスの師匠がいた方が自分をコーディネートしてくれます。師匠っていうのは、売る人でもなければ、アイデアを発案する人でもありません。

ただアイデアを出すためには、こうした方が良い。
売る人に出会うためには、こうした方が良い。

というふうに、アドバイスができる人です。
だから師匠の存在が必要なんです。

ナポレオン・ヒルもカーネギーという師匠が、成功の法則をまとめろ!こうやれば良いという方向性を示したから、その通りにやったというだけなんです。

アイデアを考え売る人を見つける、これが成功の秘訣だとナポレオン・ヒルは言っています。
とは言え、多くの人がつまずくところはどこかと言うと、まずそもそものアイデアが見つからない、ということですね。

自分の場合、何をすれば成功するのかという、スイートスポットが見つからない、だから明確な目標も立てられない、ということなんです。

自分はどうすれば成功するのか、ということを見つけるのに一番良いのは、やはりスイートスポット理論です。これがファイナルアンサーです。

人はこの3つの職業をやれば成功するという、スイートスポットが3つあるというふうに言われています。

まだスイートスポット理論の動画、観ていない方は、是非こちらの動画をご覧ください。

そもそもスイートスポットを知らないと、何も始まらないぞ!と思って、この動画を観ていただきたいなと思っています。

③巨額の富を築いたウルトラリッチの唯一の共通点、それは今すぐ決断するという能力の持ち主だったということです。

ナポレオン・ヒルが調べた2,500人、そのうち失敗する一番の原因が分かりました。

それが決断力がなかった、優柔不断だったということです。
どれだけ早く明確な決断ができるか、それが成功者に共通するポイントで、失敗するポイントもすぐに決断できたかどうかということが分かりました。

億万長者も問題にならないほどのウルトラリッチ、この共通点もナポレオン・ヒル調べています。

その結果、共通点1つだけあったそうです。
それが全員が素早い決断力の持ち主だった、ということです。

そして一度決定したことを覆す時は、慎重に時間をかけていた。

逆に失敗していた人というのは、なかなか決断しなくて一度決定したことを覆すのはすぐに覆す、という特徴があったそうです。

例えば今までこういう人がいました。

石井さんのセミナーを受けようか迷って、5年が経過しました。

そしてやっと申し込みますと言って、申し込んだ1時間後にやっぱ受講するのやめます、勇気がありませんと撤回してくるんです。

そういう人、何人かいました。

いやいやそういう人は、何をしても失敗するんじゃないかな、というふうに思いました。

あなたもじっくり時間をかけて、決断しようと思ってませんでしょうか?。

そしてじっくり時間をかけて決断した後は、すぐに覆そうとしていないでしょうか?

最近の僕の事例で言うと、数ヶ月前にこんなことがありました。

息子はキックボクシングをやりたいと言うので、もうそれはね思ったその日のうちに、僕、申し込みました。

決断はゼロ秒です。

さて3ヶ月続けていました、そして辞めたいと言ったんです。

そして僕は、いやいやあと1ヶ月だけやってみようと思って、1ヶ月やったんですけれども、それでも辞めたいと言ったので、ここでやっと辞めたということなんです。

そして1年前にも、同じような事がありました。
息子は早稲田アカデミーに行きたい、と言い始めたんです。

それもその日のうちに申し込みましたよ。

早稲田アカデミー、そして3ヶ月経ったら、もう辞めたいと。
いやいや、あと1ヶ月ねばってみようと思って、1ヶ月ねばってそれでも辞めたいと言ったので、そのタイミングで辞めたんです。

僕の場合は、すぐに決断する。そして、やめたいなと思ったら1ヶ月我慢して、その後にやめるというような、習慣をつけています。

フォードが新型フォードを作るときも、同じだったようです。

作ってすぐにモデルチェンジをしろ!と色んな人から言われて、嫌だ!嫌だ!とねばったお陰でその新型フォードが売れて、その後にモデルチェンジをしたフォードも売れた。
ということだったんです。

もしすぐにモデルチェンジをしていたら、昔の新型フォードが売れなかったので、売上は最大化されなかった、ということなんです。

最初の決断はゼロ秒でする覆す時は、ちょっと待ってくれ、ちょっと待ってくれと言って引き伸ばす。
これが、成功の秘訣です。

頑固な人ほど成功するというふうに言われるんですけれども、頑固な人っていうのは、一度決断してから、変えるまでが頑固だから成功する、ということなんです。

フォードも頑固だったと言われていますが、その性格だったから成功したと言われているんです。

ダメなのはなかなか決断できなくて、決断した後にコロコロ変え続ける、これが一番成功できない人です。

是非あなたも成功するパターンに習って、すぐに決断する。
そして一度決断したことは、なかなか覆さない、これを当たり前にしていただけたらなと思います。

今回は、思考は現実化する、引き寄せるためには明確な目標が必要だ、ということを話しました。

人生を変える3つのポイント

①願望実現のための6カ条とは

②明確な目標と完全な行動計画があれば成功できる

③巨額の富を築いたウルトラリッチの唯一の共通点 それは今すぐ決断するという能力の持ち主だったということを話しました

今回も、ご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします。

【未来予測】緊急事態宣言発令! 今回の緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します!

  • 緊急事態宣言がいつまでなのか論理的な予測が知りたい人
  • 緊急事態宣言がいつまでなのかスピリチュアル的な予測が知りたい人
  • 緊急事態宣言から小池百合子総理大臣が誕生するまでの流れが知りたい人

人生は変えられる、石井貴士です。

今回は、緊急事態宣言は、いつまで続くのか教えます。3つのシナリオから予測せよ!というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは緊急事態宣言がいつまで続くのか僕と一緒に考えることができる、という未来です。

緊急事態宣言は、7日までで終わると言われてはいるんですけれども、誰も2月7日で終わるとは思っていません。

いつまで続くの、2月28日までなの?4月までなの?と不安になっている方、多いと思います。

今回は、いつまでこの緊急事態宣言が続くのか、論理的かつスピリチュアル的に、予測をしていきますので、是非、最後までこの動画ご覧ください。

まずは、結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

③緊急事態宣言ぶっちゃけいつまでなのか タロット予測をします

ということをやっていきます

この動画はどんな人にとって有益なのかと言うと、緊急事態宣言がいつまでなのか論理的な予測が知りたい人、緊急事態宣言がいつまでなのかスピリチュアル的な予測が知りたい人、緊急事態宣言から小池百合子総理大臣が誕生するまでの流れが知りたい人です

なぜなら緊急事態宣言が、いつまでなのか知りたいという人は、多いと思ったからです。

仕事なのに会社に行くな、と言われたこのリモートワーク、いつまで続くんだろうと、不安になっている方多いでしょう。

もうコロナは収まりそうにない、ということは緊急事態宣言、永遠に続いてしまうんじゃないか、そう考える方もいるでしょう。

そこであなたの不安を解消するために、論理的かつスピリチュアル的に、この緊急事態宣言いつまでなのかを、解説していきたいと思います。

今回、なぜこの動画を撮ろうと思ったのかと言うと、緊急事態宣言いつまでなのかという3つのシナリオを知っておいてほしい、と思ったからです。

論理的に考えて、どう考えても、この3つのシナリオしかありませんので、頭の中に入れておいてください。

感染者数が300人から500人に1日なったら、緊急事態宣言解除される、とそう思われてはいるんですけれども、500人だったら向こう半年間、そんな日来ないかもしれないじゃないですか。
なので感染者数に関わらず、緊急事態宣言今後こうなっていきそうだ、という話をしていきます。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします。

ということで、まず1つ目のシナリオこのまま通り、2月7日に緊急事態宣言が終わる
というシナリオです。

2月7日までに、感染者数が1日300人から500人以下になるというわけですね。

でも、さすがにそれは難しいと思っている方、多いんじゃないでしょうか。

なぜかと言うと、インフルエンザウイルスというのは、冬に猛威を振るうからです。
と考えると、2月いっぱいは論理的に考えて、どう考えてもこのコロナ収まりそうにありません。

ですが緊急事態宣言のお陰で、奇跡的に2月7日に収まる、という可能性も当然あるわけです。

で、まだコロナ収まっていない。

でも、1ヶ月で解除しないと、経済が大変なことになるんだ!と言って、緊急事態宣言が解除される。という可能性もあります。

まだコロナが蔓延しているにも関わらず、経済を優先してしまう、というシナリオもあるわけですね。

これは避けて欲しいシナリオだなと思います。


では2つ目のシナリオです。これは2月28日、もしくは3月7日で、緊急事態宣言が解除されるというシナリオです。

2月28日っていうのは、ちょうど日曜日でしかも、2月いっぱいだったねということでキリがいい。そして3月7日、これもちょうど2ヶ月間だったね、ということでキリの良さがあります。

このキリの良さっていうのは、なぜか大切にする、それが日本人なのでここはキリがいいので、ここにしておこう!という可能性はあると思います。

2月28日も日曜日、3月7日も日曜日なので、週末の人の往来は防いだよね、という言い訳も立ちます。

では、なぜこのシナリオの可能性が、一番高いのかというと企業は3月決算のところがとても多いからです。

3月はなんとかどうにかして、売り上げを少しでも最後に整えておいて、体裁も整えていく。なので3月末には何とかして、緊急事態宣言は解除されている状態を作りたい、というのがあります。

前回の緊急事態宣言4月7日からでした。なぜ4月7日までズレ込んだのかというと、企業の3月決算があったからです。

3月決算を待って週末を挟んで、そして4月7日に緊急事態宣言が出た、というのが去年です。

いかに3月31日までの期間を日本企業が大切にしているか、ということが分かると思います。

このシナリオの場合は、2月28日もしくは3月7日に緊急事態宣言を解除して、3月決算が明けて、もう1回また4月7日とか4月5日とかに、緊急事態宣言を出していくということも考えられます。

この可能性も高いと思っています。

本当はもっと緊急事態宣言そのものを、延長しなければいけないかもしれないんだけれども、さすがに企業が持たないので、この3月下旬の期間はなんとか経済を取り戻す。
という方向に、舵を切る可能性は高いです。

3つ目のシナリオは、ゴールデンウイーク明けまで延長する、というものです。

3月じゃ収まらなかったね、変異種も南アフリカから入ってきてしまったね、ということになると、解除するどころの話ではなくなると思います。

国内で、南アフリカの変異種が蔓延したら、感染力は1.7倍、ということになっていますので、とんでもないことになります。

水際対策に失敗して、国内でアフリカの変異種が、猛威を振るうとすると、2月28日解除3月7日解除もできなくなります。

企業の決算どころでもなくなります。

そうなるといつまで延長するのかと言うと、ゴールデンウイークの人の往来を制限する必要があるので、ゴールデンウイーク明けに、緊急事態宣言を解除するということになっていきます。

さすがにゴールデンウイーク明け以上は、もう緊急事態宣言が長引くと日本経済はもちません。

そしてゴールデンウイーク明けまで長引けば、菅政権もさすがに持ちません。コロナ対策に失敗したんだから退陣しろ!という声が大きくなります。

6月に解散、7月4日投開票で衆議院選挙が行われるという可能性があります。

こんな形で、この3つのシナリオに、注意していっていただければと思います。

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

ということで、今回の緊急事態宣言、政治的に負けたのは菅総理、勝ったのは小池百合子東京都知事です。

コロナで大変な時に、なに権力争いをしているんだと思う方、多いかもしれません。

ですが権力争いこそが、政治の世界です。

国民の生活、そんなことよりも政治の世界では、権力を誰が持つのかとそればかりが話題になってしまうんです。

そんなことやってる場合じゃないと思う方、多いと思うんですがそこは、グッとこらえて政治の話をしていきたいと思います。

1月1日の僕の未来予測の動画があったんですが、2021年は小池百合子の年になる、という話をしました。

そしたら1月2日に小池知事が、神奈川・埼玉・千葉の知事を巻き込んで、緊急事態宣言を菅総理に迫りました

そして本当に1月8日から、緊急事態宣言が出たわけです。

菅総理はGo Toキャンペーンで、感染を全国に拡大させた飲食店で感染が拡大したんだ、飲食店が悪い!と飲食店を悪者にしたとは言え、Go To Eatキャンペーン、やったのは誰なんだ?菅総理です!だって、二階さんが、やれって言うから逆らえないんだよ、という気持ちは分かるんですけれども、やったのは菅総理じゃないか!ということなんです。

Go Toキャンペーンも、Go To Eatも、やるべきではなかった、明らかに政治的な失敗です。にも関わらず、全く失敗だと認めようとしません。

リーダーシップを取ったのは、菅総理ではなく小池知事だったと、誰の目にも映ったはずです。

そして緊急事態宣言、2月7日に終わるのかと言うと、終わらないかもしれません。終わらなかったら、それは菅総理の見通しが甘かったんじゃないかと責められます。

そして2月28日まで3月7日まで、延長したとしても延長させたのは、菅総理が悪いからだという話になります。

ビジネス目的の入国はOKとしたことで、南アフリカの変異種、その他の変異種を国内に入れてしまって、ゴールデンウイーク明けまで、緊急事態宣言が続くようになれば、さらに菅総理が悪いということになります。

こうやって、菅総理はダメだ!ダメだ!ダメだ!の大合唱が起きて、ゴールデンウイーク明けに、解散総選挙になっていきそうです。

では他に総理大臣の候補がいるのか。
と言うと、いません。

岸田さんか?それはないだろう。

石破さんでもダメ。

安倍さんの再登板、それもないだろう。

では河野太郎さんかと言うと、二階さんが河野さんでいいというわけがないと思うんです。

そして、このまま解散総選挙をやっても、自民党は勝てないという空気が流れます。

誰か良いリーダーいないのか?と言った時に、二階さんと小池知事が仲がいいんです。

そこで小池百合子を、次の総理にとして解散総選挙が行われていきます。

おそらく東京1区、都庁がある新宿が地盤のここで、小池百合子さんは国政に復帰していくでしょう。

ゴールデンウイーク明けに、解散風が吹き始めて6月に解散、7月4日投開票で自民党、東京1区から、小池知事が立候補して当選して、総理大臣になっていく。

二階派が、小池総理にするんだ!というふうに言って、他の派閥も勝ち馬に乗りたいから乗ってくる

そして小池総理が誕生する、というシナリオが見えてきます。

この流れ、止められないと思っています。

緊急事態宣言の3つのシナリオが、どうなろうが小池総理、誕生は止められないんじゃないか、というのが僕の考えです。

それでは実際のところ、緊急事態宣言の3つのシナリオについて、どれが当たりそうなのかタロットを切っていたいと思います。

③緊急事態宣言ぶっちゃけ、いつまでなのかタロット予測をします

ということで、こちらの動画をご覧ください。

それでは、緊急事態宣言いつまでなのかタロットを切っていきたいなと思います。

果たして、いつまで緊急事態宣言が続くんでしょうか。

僕の予測では、2月28日まで、もしくは3月7日までというのが、緊急事態宣言なんじゃないかなと、今のところは思っているんですけれども、果たして・・・。

そうなのか、どうなのか、ということを見ていきたいと思います。

一体、いつまでが、緊急事態宣言なんでしょうか。

すぐに明けて欲しいっていうのは、みなさん共通する気持ちだと思うとは思うんですが、何と言ってもね、感染が・・・収まらないことには、緊急事態宣言も一度出してしまった以上解除はできないんじゃないかなということで、まず2月7日まで予定通りね、2月7日までという可能性があるのかと、無くはないですね!

2月7日まで100%ないと思ったんですが、この出方は無くはない、というふうに出ております。

じゃあ、2月28日、2月いっぱいするよとこれが一番ありますね!やっぱり、この災害のカードが出ているので、ま、ここまでじゃないかと。

ザ・ワールドも出てるから、ここまで2月28日までの可能性が高いなと思いますね、では、3月7日、最大でも3月7日なんじゃないか!と僕は思っているんですが、3月7日の可能性もめちゃめちゃあります。

同じぐらいですね、同じぐらいある!やっぱ2月28日もしくは3月7日、どちらとも言えずここまでの可能性があると、一応、3月中もうちょっと長引くけど3月中に終わるよと、3月いっぱいとかね。無いわけじゃないけど、そうなると結構、給付金をより出す、という結末になっていくかなという感じがします。

では・・・、4月中までそんな長引くことあるんでしょうか。

さすがに、そこまで長引くことは無いですね。

4月中までは無い、一応、ゴールデンウィーク明けとかね、5月中までというの見て行きたいんですが、そんなことは・・・さすがにないですね! はい!一応、6月見てみようかな、そんなに長引かないと思う。

さすがに、それは無いですね、ということでタロットで見ると、やはり、2月28日もしくは3月7日に、緊急事態宣言が解除される、という可能性が高く、3月中も無くはない、というようなそういう感じで出ていますので、3月7日までか最長かな?と思いながら、それよりも、ちょっと超えちゃうかもしれないな、というふうに思いながら緊急事態宣言と向き合うのがいいのではないでしょうか。
以上タロット予測でした。

ということで、2月7日も無くはないでも2月28日まで3月7日までが濃厚、そうじゃなくても3月中には緊急事態宣言は解除されそうだ、という予測になりました。

今回は緊急事態宣言は、いつまで続くのか教えます。

3つのシナリオから予測せよ!というテーマでお届けしました。

人生を変える3つのポイント

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

③緊急事態宣言ぶっちゃけいつまでなのかタロット予測をしますということを話しました

今回も、ご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったよ!というコメントも是非、コメント欄に残してください。

【人生が変わる13分】緊急事態宣言発令! コロナの収束時期はスペイン風邪から予測できる!?東京で1日あたりの感染者2000人を越え2400人を越える!【神回】

  • もうコロナが早く終わってほしいと願っている人
  • いつコロナが終わるのか歴史から学びたいという人
  • コロナの2月のピークに備えたい人

人生は変えられる、石井貴士です。

今回は、いつコロナが収まるのか知りたい方必見、コロナの収束時期はスペイン風邪から予測できる!?というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録まだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは100年前のスペイン風邪から今回のコロナの収束時期を予測することができる、という未来です。

いったいこの新型コロナ、いつ収束するんだと思っている方多いでしょう。

今回は100年前のスペイン風邪から、収束時期を予測していきたいと思いますので、是非この動画、最後までご覧ください。

まずは、結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①100年前のスペイン風邪はどんな形で収束したのか

②中国型からヨーロッパ型へヨーロッパ型のコロナの収束タイミングは2021年12月だ

③12月20日からのイギリス・南アフリカ・ナイジェリアの変異種 変異種の収束タイミングは2022年6月だ

という話をしていきます。

この動画はどんな人にとって有益なのかと言うと、もうコロナが早く終わってほしいと願っている人、いつコロナが終わるのか歴史から学びたいという人、コロナの2月のピークに備えたい人です。

なぜならコロナの収束時期が見えない、という方多いからです。

いつまでコロナは続くんだ永遠なのか、と思ってしまう方多いと思います。

しかし歴史を振り返って、終わらなかった感染症というのはありません。
いつかコロナは終わるんです。

第1波、第2波、第3波で収まっていく、歴史から見ると感染症はこのように収まっていきます。

今回のコロナ、今、世界的な第三波が来ているところなので、冷静に考えればこの2月をピークに終わって行くはずなんです。

なのですが、そんな中、コロナの変異種も現れていますので、その辺りも考察していきたいと思います。

今回なぜこの動画を、撮ろうと思ったのかと言うと緊急事態宣言が発令されて、石井貴士の予測、いよいよ当たりそうになってきたからです。

2021年はどんな年になるのかという、こちらの動画。

まだご覧いただいてない方は、是非、ご覧ください。

この動画では、2021年は小池百合子知事が主役になっていく、そんな時代になるという話をしました。

1月1日にこの動画を出したところ、1月2日に小池百合子知事が、緊急事態宣言発令を要請したりとかなりあたってきています 。

東京オリンピックをどうするのか、これも小池知事が関わってきますので、小池知事からは目が離せません。

去年の2020年の未来予測は、僕は、3月に世界的に悪いことが起きて3月に株価が大暴落する、というふうに予測をしていました。

そしたら実際に、コロナのパンデミックが宣言されたのが3月で、コロナショックが起きたのも3月だったということです。

今年は、1月1日に発表した動画が、1月2日に、はや的中しつつあるという状態になっています。

ではコロナの収束時期はいつなのか、知りたい方、多いと思います。

こちらの動画なんと、去年の3月29日に発表した動画です。

多くの人がコロナって、1週間、2週間で収まるんでしょ?と言っていた時に、僕は2021年3月末までは収まらないよと、言った動画を出していたんです。

その時にそんなに長く続くはずがないじゃないかと、散々バッシングを浴びました。

しかし実際に、そのようになりつつあります。

今回のコロナ2月をピークに、3月にちょっと収束するかもしれない、というふうに思えてなりません。

実際に中国型のウィルスに関しては、僕が出したスペイン風邪の動画通りになりつつある、ということなんですけれども、今、世界的に流行しているのは、ヨーロッパ型の新型コロナウイルスです。

今回、改めてスペイン風邪から、コロナの収束時期について考察していきたいと思います。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①100年前のスペイン風邪はどんな形で収束したのか

ということなんですけれども、感染症については、歴史から学ぶことがとても大切です。

歴史は繰り返します。

今回のコロナと同じような現象があったのか?と言うとあったんです。

それが100年前のスペイン風邪です。

1918年から1919年ちょうど100年前に、世界人口20億人の時に5億人が感染して、1億人の方が亡くなった、これがスペイン風邪です。

日本では人口5,500万人の時に、39万人の方が亡くなっています。

100年前のスペイン風邪は、第1波、第2波、第3波と流行が3回やってきました。

第1波は一部地域で、第2波は世界的な流行・パンデミックです。そして収束したと思ったら、第3波がやってきて収まっていく、という形だったんですね。

では、詳しく比較していきましょう。

第1波は、一部地域でスペイン風邪は、アメリカのデトロイトで起きました。

今回は、中国の武漢です。

第2波は世界的な流行、今回も同じです。

第3波は、第2波の半年後に起こって、6ヶ月間続きました。

スペイン風邪の第1波が来たのが1918年3月、第2波が1918年9月、第3波が1919年3月から10月にかけての半年間でした。

スペイン風邪と全く同じ流行をすると考えると、今回の中国発のコロナウイルス2020年9月から2021年3月までの第3波が来て収束する、というふうにとれます。

歴史的に考えると、こうなるということです。

となるとあと2ヶ月で、コロナ終わるのかとそう思う方多いと思います。

ですが、あと2ヶ月でコロナが終わるとは、誰も今思っていません。

そうなんです、なぜかと言うと今のコロナウイルスは、中国型ではなくて、ヨーロッパ型と呼ばれるものが大半だからなんです。

なので中国の武漢から発生したコロナに関しては、この3月で収まっていくという可能性が考えられるんですけれども、ヨーロッパ型のウイルスはまだ収まらない、ということなんです。

②中国型からヨーロッパ型へヨーロッパ型のコロナの収束タイミングは2021年12月だということです

僕が、以前のスペイン風邪の動画を出した時には、中国型のウイルスが発症した、というタイミングだったんで、その後に中国型から変異して、ヨーロッパ型のコロナウイルスが多いんだよ、と言われるようになりました。

今も大半は、ヨーロッパ型です。

新型コロナウイルスの、ヨーロッパ型の変異種が出たと言われたのは、2020年6月です。

スペイン北東部で確認されて、スペインの旅行者が、夏休みに全国に旅行に行ったことで世界中に広がったとされています。「20A.EU1」という名前です。

そしてもう一つの変異種、「20A.EU2」が出てこの2つのコロナウイルスが、2020年12月時点では、世界では大半を占めていると言われています。

なのでヨーロッパ型の最初の変異種に関して、スペイン風邪と当てはめていくとどうなるのか。

第1波が2020年6月から、2020年12月に第2波がスタート。

確かに12月に入って、ヨーロッパ・アメリカでコロナがとんでもないことになったとは思いませんでしょうか。

まさに、この第2波が12月から来た。これが、ヨーロッパ型ということなんです。

そして2021年6月から12月に、第3波が来て終わる、ということになります。

ですので、所謂、今のヨーロッパ型のコロナの収束時期はいつですか?と聞かれると2021年6月から12月だ、ということで2020年いっぱいは、今のコロナ収束しなそうだ、ということが言えると思います。

③12月20日からのイギリス・南アフリカ・ナイジェリアの変異種、変異種の収束タイミングは、2022年6月だということを話していきます。

今の主なコロナの収束タイミングというのは、2021年12月だということが、分かるんですけれども、2020年12月20日にイギリスで変異種が、南アフリカ・ナイジェリアでも変異種が確認されました。

となると、この変異種がメインになっていくと、今後もし考えるとすると2020年12月が第1波、第2波が2021年6月、第3波が2021年12月から2022年6月までという形になることが予測されます。

このように波状攻撃で、どんどんどんどん新しいコロナ、新しいコロナと今、出てきているということなんです。

僕が最初に出したこのスペイン風邪の動画、コロナの収束時期は2021年3月までだ、というふうに話したんですけれども、実際に武漢で起きた中国発のウイルスに関しては、この3月で収束していくことが、考えられるのではないでしょうか。

しかしヨーロッパ型に関しては、2021年6月から12月まで2021年いっぱいは、かかってしまいそうだと思います。

そんな中、もし新たな変異種がメインとなる、コロナになると仮定すると2021年12月から2022年6月までが、収束のタイミングだということになります。

コロナの収束時期といっても、また、さらに新たなコロナの変異種が出てくる可能性も十分に考えられます。

ここで僕の得意な西洋占星術の考えを、持ち出していきたいんですけれども、西洋占星術で考えると、2022年5月11日 8時23分から、2022年12月20日 23時26分までここで悪いことが出尽くしていく、ということになります。

こんなこともあって、コロナのさらなる変異種があと1回は少なくとも出てくるんじゃないかな、と思っています。

なので一連のコロナの収束時期、というふうに考えた時に西洋占星術的には、2022年12月なのではないか!なんですが、論理的に考えると、インフルエンザウイルスは、冬に猛威を振るいますので、3月まで長引いて2023年3月までここで一連のコロナが収束していく、というのが現状の西洋占星術および、論理的に考えた時の結論となります。

僕は以前から西洋占星術で考えて、2020年、2021年、2022年で2023年で下げ止まって

2023年、2024年、2025年と堪えて、2026年から復活していくという未来があると伝えています。

不安だ!2021で持ちこたえられるのか?という方多いと思います。

では、なぜあなたは不安になるのかと言うと、何をしたらいいか、が分からなくなるからです。

どこに行っていいか分からない、そんな時に人は不安になります。

仕事に関しては、人はこの3つのことをやれば成功するという、スイートスポットがあると言われています。

これがスイートスポット理論です。

自分の場合は、これをやれば成功するんだ!ということが分かっていれば、どんな時もそれをやるだけなので、不安はなくなります。

コロナが、あと1年続こうが2年続こうが、スイートスポットとなる仕事を、やっていれば大丈夫という状態に、あなたはなることができます。

スイートスポット理論の動画、まだ観ていない方は、是非、ご覧ください。

不安をなくすという観点で言えば、自分のスイートスポットを知っているかどうか、ただそれだけです。

今のコロナは、2021年12月までは続きそうです。そして変異種は、さらに長く続く可能性があります。

是非、不安をなくすためには、あなたもスイートスポットを知っていただいて、向こう1年、2年と不安がない生活を送っていただけたらと思います。

今回は、コロナがいつ収まるのか知りたい方必見!コロナの収束時期は、スペイン風邪から予測できる!?というテーマでお届けしました。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①100年前のスペイン風邪はどんな形で収束したのか

②中国型からヨーロッパ型へヨーロッパ型のコロナの収束タイミングは2021年12月だ

③12月20日からのイギリス・南アフリカ・ナイジェリアの変異種 変異種の収束タイミングは2022年6月だということをお話ししました

今回も、ご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったよ!というコメントもコメント欄に残してください。