投稿日: カテゴリー オフィシャルブログ

【1分間読書法】★1か月の書籍代は、5万円がベストだ。

1日3冊をもし、新刊で買うとすると、1冊1500円だとして3冊で4500円。

 30日で、13万5000円という計算になります。

 「さすがにその金額だと暮らしていけない」という方も多いはずです。


そこで私が提唱しているのは、

「一か月の書籍代を5万円にする」ということです。

新刊と古本を合わせて、5万円を目安にしていくのです。

f792625161a1f2e10a39bfc3af672c68_s


そういうと、きっちり5万円にしなければならないとガチガチに考える方もいるでしょう。

そうではなく、年間60万円とざっくり考えてください。

その際に、「1月からスタートして10月までは1万円で、11月、12月で25万づつにしよう」と、
尻上がりに金額を増やしていくのはやめてください。

逆に、1月、2月に25万円づつ本を買って、3月から12月を毎月1万円にする」というほうがお勧めです。

月額5万円を下回らないように、前倒しをして本を買っていくのです。

そのほうが、「1冊1分が当たり前である」と潜在意識が認識しやすくなります。

以前、弟子の方で、「セミナー終了後の1週間で1000冊の本を買った」という方がいました。

新刊と古本とを合わせて100万円近くかかったようですが、その方はやはり、あっさりと1冊1分が自分の中で確定していきました。

1冊1分の自分を当たり前にしていくには、成功している自分を、どんどん前倒しして手に入れていくことが大切なのです。



『本当に頭がよくなる1分間読書法』

http://tinyurl.com/leh7a8p

1分間読書法 表紙

石井貴士のLINE@はこちら

友だち追加

ドラゴンシークレットを、電撃文庫大賞に応募しました。

電撃文庫に、

ドラゴンシークレット

を応募しました。

やっと書き終わりました。

といいますか、今回の場合は、5日で書き終えてしまいましたが、
道中、かなり苦労はしました。

どんな結果になるか、楽しみです。

★これで、小説のストックが7本になりました。

【1分間読書法】★1日3冊を習慣にする。

1日のマックスが20冊。

 ならば、1日の適正冊数は何冊なのか、というと、それは1日3冊です。

 朝、昼、晩に1冊づつでもいいですし、夜に3冊など、まとめて読んでも構いません。

 日常生活として楽勝なのは、1日3冊なのです。

 実際に、私が受講者にオススメしているのも、1日3冊です。

 1日3冊が一番心地いいですし、頭に内容が残ります。


 もっと頑張りたい時は何冊にするかというと、それは1日9冊です。

 朝3冊、昼3冊、晩3冊でもいいですし、一気に9冊読んでもOKです。
 

 あなたが1冊1分になるということは、

 1、1日3冊が日常。

 2、頑張った時で、1日9冊。

 3、追い込まれたときは、1日20冊。

 という3つの指標を持つことになります。

c4b5f6c1197b56bc767823f4913023ce_s

 1冊1分になるということは、1日3冊が快適になる自分を手に入れることです。

「嫌だ。私は1日1冊がいい」という方は、1冊10分の速読教室などに通うことをオススメします。

1冊10分の速読教室の指標は、「1日1冊読みましょう」だからです。

1冊1分になると言うことと、1日3冊が快適になるということは、イコール関係にあるのです。





『本当に頭がよくなる1分間読書法』

http://tinyurl.com/leh7a8p

1分間読書法 表紙

石井貴士のLINE@はこちら

友だち追加