投稿日: カテゴリー オフィシャルブログ

【1分間集中法】★集中には、レベル1の集中と、レベル2の集中がある。

集中には、2種類あります。

1、 レベル1(ワン)の集中

2、 レベル2(ツー)の集中


です。


多くの人は、「集中するってことは、集中するってことだ!」と当たり前のように考えています。

違います。

集中には、レベル1の集中と、レベル2の集中があるのです。


集中には、2種類の集中が存在し、それぞれ攻略法が違う。


 そう考えて、それぞれを別々にマスターしていくのが、正しい集中法のマスターの仕方なのです。



■レベル1の集中は、テレビゲームの集中だ。


レベル1の集中は、テレビゲームのドラゴンクエストをしている子供に、

「ごはんよー!」とお母さんが叫んでも、聞こえていない状態のことです。


 いわゆる、世間一般で言われる「集中」は、レベル1の集中を指しています。


 勉強に集中する、仕事に集中するというのは、このレベル1の集中です。
 

 レベル1の集中の特徴は、


1、 一つのことだけに集中している。

2、 ほかのことが目に入らなくなる。耳に入らなくなる。


ということです。


弱点は、ひとつのことに集中しているため、ほかのことは同時にできないということです。

「集中して、ゲームと勉強を同時にする」ということは、できないのです。


■レベル2の集中は、宮本武蔵の集中だ。

レベル2の集中とは何か。

前からどんな敵が切りかかってくるかがわかり、後ろからの敵のことも見えていて、

太陽の位置も把握しながら、木々のせせらぎも聞こえ、小鳥のさえずりを楽しみ、

今日のご飯は何を食べようかなあと考えながら、敵を斬る。


宮本武蔵の集中のことを、レベル2の集中と言います。


レベル1の集中は、ひとつのことだけに集中する集中。

レベル2の集中は、全方位型の集中です。


レベル2の集中の特徴は、

1、 すべてのことに集中している。

2、 周囲のことがすべて目に入る。耳に入る。

ということです。


お母さんが、テレビを観ながら、料理を作り、同時に電話もしているというのは、レベル2の集中です。


男性は、レベル1の集中が得意で、女性はレベル2の集中が得意です。

集中法をマスターすると言うことは、この2つの集中法を両方ともマスターするということなのです。

『あなたの能力をもっと引き出す 1分間集中法』
http://tinyurl.com/k6d5nye

石井貴士のLINE@はこちら

ea228da4cd1368b81861b7f06389d7ec_s
1分間集中法
友だち追加



IQ野球、1次予選に通過しませんでした。。。

残念ながら、2000近い作品から、
10作品しか通過せず、石井の懇親の力作は、通過しませんでした。

とはいえ、結果が出たら、次へ進めます。

次はどうしようか。そうだ。

ジャンプ編集部に、いきなり電話してみよう!

そう思い立ちました。

★人生で一度は、ジャンプに持ち込みしよう