投稿日: カテゴリー 1分間勉強法スタッフブログ

5月19・20日石井塾~「5年後の成功者 無料講演会」の申し込み者の声を紹介いたします。

5月19・20日に開催される、
石井塾~「5年後の成功者 無料講演会」の申し込み者の声を紹介いたします。

http://www.kokorocinderella.com/5years/

—————–

皆さんのお話を聞かせていただき
気持ちも新たに再出発をしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

(S.U 神奈川県 女性)

—————–

いつも有難うございます。感謝いたします。
沢山の刺激を求めて、沢山の出会いを求めて参加させて頂きます。

(N.K 埼玉県 女性)

—————–

私は、自分がこの姿で生きている一度だけの人生で、
何を成し遂げて、何を残せるかについて考えることがよくあります。

知識も経験も、まだまだ足りないのですが、叶えたい夢があります。
同じように志を持っている人達の話を聞いて、自分も心をかきたてられたいと思います。

よろしくお願いします。

(K.Y 東京都 女性)

—————–

楽しみにしています。

(T.K 千葉県 男性)

—————–

先日、一分間勉強法の合宿に参加し、石井さんや意識の高い仲間と触れることで、「自分にとっての成功とは何か」をはっきりと考えるようになりました。

まだ成功していなくても、5年後に成功するなら、自分を「成功者」として語ってもいいのではないか、という石井さんの考え方が好きです。

今、自分なりに描いた成功の形を実現するために、活動を始めていますが、どうやって協力者を得るか、どう戦うかについては、まだまだ伸びしろを見せています。

ぜひこの講演会で、勉強させていただきたく思います。
また、新たな発見があるかもしれません。意識の高い皆様とお話するのも楽しみです。

(R.N 神奈川県 女性)

—————–

夢は人を成長させ、挑戦は人を強くする。

私には“留学希望者に奨学金を与えるための財団を作りたい”という夢があります。

私自身アメリカに6年間留学し、
その時の経験・友達が財産になっているからです。

その間様々な奨学金を頂き、私の留学生活を支えてくれました。

帰国し留学セミナーに参加すると、日本には留学したくても
経済的なことを理由に留学を断念する人が多々いることを実感しました。

その時、“経済的な理由で、自分の能力が開花する環境で学べないなんて、なんてもったいないんだ!!”と感じました。今度は私が恩返しをし、
将来の日本のための人材育成に貢献したと思ってます。

これが私の夢です。必ず実現させます!

(D.T 東京都 男性)

—————–

当日は沢山のことを学び、感じて帰りたいと思います。

(S.U 神奈川県 男性)

—————–

ステキなイベント企画をありがとうございます!!
夢に満ち溢れた場に身を置くだけでもワクワクくします。

当日は9ヶ月の息子の保育の関係で、
最後まで参加できないのが残念ですが、私も起業にむけて、
みなさんのお話からたくさんの気付きをいただければと思います!

(M.O 東京都 女性)

—————–

参加していろいろノウハウを勉強したい。

(K.T 千葉県 男性)

—————–

整体師を目指して修行中です。独立開業めざしています。
また、速読教室、英会話教室も視野に入れています。

(H.H 福島県 男性)

—————–

ゴールデンウイークの講座に参加したかったのですが、
できなかったのでみなさんのお話を聞いて参考にしたいです。
どのような方が参加されるのか楽しみです。

(H.O 神奈川県 女性)

————————–

1日ですが10人もの成功者の熱い思いを聴けることが、今からとても楽しみです。たくさん勉強させていただきます。
私は大きな拍手で会場を盛り上げたいと思います。

(N.K 京都府 女性)

————————–

素晴らしい企画ですね!(*^^*) ありがとうございます!
参加者みなさんにとってたくさん気づきや学びがあると思います。

私もしっかりと成功者の方々のスピーチを聞かせて頂き
自分も実践させて頂き成功します(^-^)/

(J.U 東京都 女性)

————————–

理学療法士としてリハビリをしています。

周りで理学療法士の成功として1番に挙げられる事が
開業して保険診療外で治療をしていく事です。

私の周囲にはこれを最終目標にしている療法士が多いです。

これは理学療法士という職業が専門職であるために、技術を磨いていった末の考え得る最高が治療院経営になってしまうためではないかと思っており、勿論私自身も技術は日々磨いています。

ただ、私はその後の成功も考えているので、専門職(技術職)以外の方のお話を是非お聞きしたいと思い、参加を申し込みました。

(H.K 東京都 男性)

————————–

こんな感じでお申込みをいただいております。

着々と申し込みをいただいておりますので、

もし興味がありましたらお早めにお申し込みをお願いたします。

http://www.kokorocinderella.com/5years/

「5年後の成功者無料講演会」(5月19、20日)のお知らせ

おはようございます。石井です。

今、下記のメールを、無料メールセミナー登録者向けに

送信したところです。

100人近い方が集まればいいなあと願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さてさて、表題の件ですが、

「5年後の成功者 無料講演会」だって?
いったい何のことだろう・・・

そう思った方も多いと思います。

この企画は、2008年に開催し、100名近い方にお集まりいただいた、
大好評企画です。

どんな内容かというと、

2012年のゴールデンウィークに、弊社でワンミニッツリーダーを対象に、

「セミナー講師養成合宿(別名サクセストーキング合宿)」

というものを開催します。

その参加者(約18名)に、

「あなたは5年後には、大成功者になっています。
 5年後の大成功者として、なぜあなたが大成功できたのか?
 という理由を聞かせてください」というコンセプトで、
20分の講演会をしていただくというものです。

もちろん、講演をしている時点では、基本的には成功していない人です。
(なかには、かなり成功している人もいるかもしれませんが)


ですが、5年後の成功者になりきって、過去5年でどんな奇跡が起きたのか?
何をしてきたのか? をお話しいただくのです。

「成功するためには、すでに成功した自分として生きることが大切。
 成功した自分として、毎日を過ごすことができれば、やがて成功する」

ということを、講演をする側も、される側も、体感していただければと
思います。

参加費は、無料です。

まだ成功していない方がお話しするので、お金はいただきません。

その代わり、是非、温かい目で見守ってくださる方にのみ、
お越しいただければと思います。

「批判してやろう」
「厳しいことを言ってやろう」

という方は、ご参加されないでくださいませ。

また、17時から懇親会がありますので、基本的に、そちらも
ご参加いただける方を歓迎します。

彼らを懇親会でねぎらっていただける方に、お越しいただけたら
と思います。

https://www.kokorocinderella.com/5years/

実際に、講演会自体は無料なのですが、ものすごく気づきがあります。

そうか。そうすれば成功するんだ! と石井を含め、参加者全員が
激しくメモを取ることになる講演会です。

リアルな成功体験を参加者全員で作りだし、全員で成功していこうと
いうのが、この「5年後の成功者無料講演会」です。

定員は、講演をする人を含めて100名の会場を用意していますので、
土曜日、日曜日ともに、80人が定員です。

是非、温かい目で見守っていただけるあなたに、
お越しいただければ幸いです。

詳細は、下記です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「5年後の成功者 無料講演会」 at 新宿

5月19日(土)

9:00 受付開始
9:30 「成功するために必要な3つのスキル」講師:石井貴士
10:00 1人目
10:30 2人目
11:00 3人目
11:30~13:00 昼食休憩
13:00 4人目
13:30 5人目
14:00 6人目
14:30 7人目
15:00 8人目
15:30 9人目
16:00 10人目

17:00~19:00 懇親会
19:00~21:00 2次会(ワンミニッツリーダー限定)

20(日)「5年後の成功者 無料講演会」


9:00 受付開始
9:30 「成功するために必要な3つのスキル」講師:石井貴士
10:00 1人目
10:30 2人目
11:00 3人目
11:30~13:00 昼食休憩
13:00 4人目
13:30 5人目
14:00 6人目
14:30 7人目
15:00 8人目
15:30 9人目
16:00 10人目

17:00~19:00 懇親会
19:00~21:00 2次会(ワンミニッツリーダー限定)


参加費無料
懇親会費5,000円(事前振込)

参加資格:基本的に、どなたでもご参加できますが、
     講師を温かく見守ってくださる方のみ、
     お願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定としては、こんな感じです。

少し、時間などはずれたりするかもしれませんが、
そのあたりは、温かい目で見ていただけたらと思います。

こういう企画をやると、

「無料かあ。じゃあ、無料の部分だけ聞いて、帰ってやろう」

という方が必ずいらっしゃるのですが、大切なのは、
そのあとの、懇親会で、参加者をねぎらっていただくという
行為だと思っています。

相手に、どんなプラスを与えられるか?

という与える精神の方に、お越しいただけたらなあと
思っています。
https://www.kokorocinderella.com/5years/

ではでは。