投稿日: カテゴリー Youtubeチャンネルタグ , ,

【人生が変わる12分】この動画一本ですべてが分かる!過去の南海トラフ地震をすべて見せます!

  • スーパー南海地震って何?初めて聞いたという人
  • 太平洋沿岸に住んでいてまだ引っ越しをしていないという人
  • どんな地震があっても生き延びたい人

人生は変えられる 石井貴士です。

今回はスーパー南海地震、首都直下型+南海トラフに気をつけろ、というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来それはスーパー南海地震が、どういうものか分かるという未来です。

南海トラフよりももっと怖いのが、スーパー南海地震だと言われています。

首都直下型+南海トラフが起きる、これがざっくり言ってスーパー南海地震だと思ってください、とは言えスーパー南海地震さらに詳しく色々ありますので、この後お伝えしていきたいと思います。

まずは結論からいきましょう、

今回の動画から学べる人生を変える3つのポイント。

その①スーパー南海地震とは何か

その②過去のスーパー南海地震の歴史を知る

③今スーパー南海地震が起きたらどうなるのか

ということを話してきます。

この動画はどんな人にとって有益なのかというと、スーパー南海地震って何?初めて聞いたという人、太平洋沿岸に住んでいてまだ引っ越しをしていないという人、どんな地震があっても生き延びたい人です。

なぜならスーパー南海地震という、概念を知らないという方もまだまだ多いからです。

ざっくり言えば、首都直下型+南海トラフなんですがこれ色々と定義がありますので、後ほどお伝えしていきます。

ただ注意が必要なのは、ドラゴンボールの孫悟空がスーパーサイヤ人になって強くなる、ではないんです。

悟空とベジータがタッグを組む、さらにそれにピッコロ大魔王も加わってくるかもしれない、そんなイメージだと思ってください。

マグニチュード9がマグニチュード10になるわけではなくて、マグニチュード9 マグニチュード9、マグニチュード9が起きるそんなイメージだと思ってください。

マグニチュード9が離れた場所で、2回以上起きるのがスーパー南海地震だということです。

正しくはスーパーではなくて、ダブル トリプルという感じなんですが、スーパー南海地震という言い方になっています。

被害はスーパー酷くなるから、スーパーだというふうに思ってください。

今回なぜこの動画を撮ろうと思ったのかと言うと、スーパー南海地震に警戒してほしいと思ったからです。

過去の歴史で、スーパー南海地震はすでに来ていますので歴史も今回見て行きます。

この動画是非最後までご覧ください。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①スーパー南海地震とは何かということです

このスーパー南海地震、誰が付けた名称なのかというと、立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授がつけた名前です。

なので俺の考えたスーパー南海地震はこれだとか、そういうのは間違っていて高橋教授が提唱したわけですから、彼の定義に従って考えていく、これが正しいです。

僕も勝手にこれから起きるであろう、相模トラフ巨大地震のことを令和関東大震災と名付けています。

もちろんいつか政府に無料で使ってほしいな、というふうに思ってこのネーミングにしています。

どうせ次に関東大震災と同じクラスの地震が起きたら、令和関東大震災という名前になると思いますので、もう先取りして僕がつけているというだけです。

では高橋教授によるスーパー南海地震の定義とは何か、茨城から沖縄を経て台湾 フィリピンまで、連動して起きる大地震のこと。これのことをスーパー南海地震と言っているんです。

ざっくり言ってしまえば、首都直下型+南海トラフなんですけれども、茨城沖の地震も含まれるし、首都直下 相模トラフも含まれるし、東海地震 東南海地震 南海トラフ、沖縄の地震 台湾の地震、フィリピンの地震までも含めた地震ということになります。

台湾・フィリピンは日本に関係ないかな、と思う方いると思うんですがそこも連動してセットに考えてください。

ざっくり言っててしまえば、首都直下型と南海トラフ合わせれば、ほぼほぼカバーできるんじゃないかな、と思うので首都直下型と南海トラフが合わさったものが、スーパー南海地震だと思って80%くらいは間違いではないかなと思います。

高橋教授による推計死者数、津波だけで47万人以上ということになっています。

首都直下型地震の場合は、死者数が1万人から2万3,000人ほとんどが火災だ、というふうに言われています。

南海トラフの場合は、津波も合わせて32万人の死者なんですが、その32万人のほとんどが津波だ、というふうに言われています。

それを超える人数が、津波だけで亡くなるというわけです。

これがスーパー南海地震です。

茨城からフィリピンまでのプレートで起こって、津波による死者数が47万人以上、これがスーパー南海地震だと思ってください。

②過去のスーパー南海地震の歴史を知る

1945年前後に、死者1,000名を超える地震が4回あったんです。

知っている方いらっしゃいますでしょうか?

まずは1943年昭和18年9月10日17時36分、鳥取でマグニチュード7.2の地震がありました。

そして昭和東南海地震、1944年 昭和19年12月7日に紀伊半島 南東沖を震源として発生したマグニチュード7.9の地震です。

そして三河地震、1945年1月13日午前3時38分に愛知県の三河湾で発生しました。

マグニチュードは6.8です。

そして昭和南海地震、1946年 昭和21年ですね。

12月21日午前4時19分過ぎに起きたと、これがマグニチュード8.0です。

で、この余震として1年5ヶ月後の1948年4月18日に、和歌山県南方沖でマグニチュード7.0もあったということで、この1945年前後にかけて4年連続で1,000名を超える死者を出したものを、4大地震というふうに言って鳥取地震、昭和東南海地震、三河地震、昭和南海地震というふうに言っています。

これが過去に起きた、スーパー南海トラフ地震です。

1943年から1945年というのは、第二次世界大戦中です。やはり感染症 地震 不況 戦争でワンセットなんだな、と改めて思います。

ほぼ同時に起きているように見えるんですが、1ヶ月以上は開いていますので、このスーパー南海地震というのも1ヶ月以上開いていることが、一応は想定されているのかなと思います。

関東大震災の場合は、どうだったのかと言うと10分以内に3回マグニチュード7が来たんです。

1923年9月1日 午前11時58分、震源 神奈川県 相模湾付近でマグニチュード7.9 震度7が、まず起きています。

そして3分後の午後0時1分、東京湾北部を震源とするマグニチュード7.2 震度7さらに2分後
午後0時5分には、神奈川県と山梨県の県境でマグニチュード7.3震度7の地震が起きています。

10分以内に震度7、7、7、これが関東大震災だったのでこれの方がやはり被害は甚大だったということです。

スーパー南海地震に関しては、10分以内に起きるという定義はありません。

1ヶ月以上おいて、別の場所でという可能性もとても高いです。なんですが、僕は10分以内にもし起きたらという可能性ももちろん考えておいた方が、いいんじゃないかなと思います。

③今スーパー南海地震が起きたらどうなるのか

ということをお話していきます。

推計死者数47万人で津波で亡くなる、というふうに言われています。

南海トラフは、推計死者数32万人多くが津波で亡くなる首都直下型地震は、1万人から2万3,000人の推計死者数で、多くが火災で亡くなる、というふうにされています。

南海トラフはヤバいけれども、それよりもさらにヤバいぞ!、というのがスーパー南海地震だと思ってください。

ではどうしたらいいんでしょうか、それは太平洋沿岸には住まないということです。

南海トラフが来ると言っているのに、太平洋沿岸に家を買っているという人は未だに多いです。

この間、僕も夏休みに日帰りで横須賀の葉山に行ったんですけれども、なぜ葉山に行ったのかと言うと、もう地震が来たら葉山には行けないな、と思ったのでこのタイミングで葉山に行っておきたい、というふうに思ったんです。

そうしたら海岸線に住んでいる人は多いわ! 海岸線にホテルはあるわ!お店はあるわ!っていう感じで、津波が来たらもう一溜りもないな、というふうに思いました。

東日本大震災の時の津波の映像を見て、何であんな所に住んでいるんだと思った方多いと思います。

ですが今まさに同じ状況です、太平洋沿岸に住んでいる方とても多いです。南海トラフが来ると言われているのに、未だに住んでいるんです。

もちろん旅行で行くっていうのはいいと思いますよ、その日に地震が来なければいいだけなので、でもずーっと住んでいるっていう事は津波が来るのを、ずーっと待ち続けているって言うのと変わらないと思うんです。

首都直下であれ相模トラフであれ、南海トラフであれ、太平洋沿岸はとてもヤバいです。南海トラフの場合は、数分で津波が到達するとされています。

数分で逃げることができるという人なら、住んでもいいかもしれないんですが、そんなことができる人いるんでしょうか?

スーパー南海地震への一番の対策、これは太平洋沿岸には住まないということですので、是非なるべく早いタイミングで、引っ越しをしていただきたいなと思っています。

今回はスーパー南海地震、首都直下型+南海トラフに気をつけろ、というテーマでお届けしました。

人生を変える3つのポイント

①スーパー南海地震とは何か

②過去のスーパー南海地震の歴史を知る

③今スーパー南海地震が来たらどうなるのか

ということをお届けしました。
地震に関連する動画いっぱいあげていますので、是非、過去動画、今遡ってガンガンとご覧いただきたいな、というふうに思っています。

今回もご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、よろしくお願いいたします。

石井貴士 おすすめ防災グッズ一覧

絶対にこの2つは買え! 携帯トイレとカセットコンロ!

トイレマン 簡易トイレ 100回分 防災グッズ 非常用トイレ【日本製凝固剤 10年保存】汚物袋付 簡易トイレ

415zCWir++L._SL75_.jpg

イワタニ カセットフー 達人スリムII シャイニーレッド
¥3,610

51CWfjXKk5L._SL75_.jpg

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX(Oct 6, 2017)¥3,153

食糧の1ヶ月分の備蓄とは、「水」を30本(2リットル)と無洗米(10キロ)だ。(1人当たりです。4人家族では、4倍になります)

41RLWb1olwL._SL75_.jpg

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
¥1,160 (¥129 / 本)
水は、安い水を大量に!

51y1rxDftrL._SL75_.jpg

【令和元年産】山形県産 無洗米 あきたこまち 10kg (5kg×2袋) 【ハーベストシーズン】【精米】【HARVEST SEASON】
¥4,699

水だけだと味気ないので、ポカリスゥエットも余力があればオススメです。

【Amazon.co.jp限定】 大塚製薬 ポカリスエット 2000ml×10本 デュアルオープンボックスタイプ

VERITASBRAU PURE&FREE(ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー) 330ml缶×24本入

おすすめ防災グッズは、こちら。何も考えず、0秒で買ってください!

51pO-vHshlL._SL75_.jpg

FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh 2USB出力ポート モバイルバッテリー ソーラー IP65防水 パワーバンク iPhone, iPad, Samsung, Androidと対応
¥3,999
充電器は、「ソーラーのもので、パネルが広がる」がポイントです。  3999円で、安いです!  家にいても、充電の心配がなくなる! というのですから、ノータイムでこの商品でしょう!

31RyX+JKEIL._SL75_.jpg

LE LEDランタン パワーバンク キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン USB充電式 一台二役 昼白色と電球色切替 4つ点灯モード 無段階調光調色 防滴仕様 アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用
¥2,999
ランタンも買いましょう。

51vBWWtMkkL._SL75_.jpg

Tomo Light LEDヘッドライト 充電式 ヘッドライト 釣り 対防水コーティング ヘッデン 高輝度LED 5点灯モード 作業灯 防災 登山 釣り ランニング 夜釣り キャンプ ヘルメットライト ランタン PSE認証 18650リチウムイオン蓄電池 2本付属
¥2,235
ヘッドライトは、上からかぶるタイプがオススメです。固定されて、防水なので、津波でも発見してもらいやすくなるからです。

417+Yg5r3qL._SL75_.jpg

OHKEY 携帯浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 検査済日本仕様
¥2,980

41d10dzjGBL._SL75_.jpg

防災ラジオ 携帯ラジオ 緊急用ソーラーラジオ 懐中電灯 SOSアラート付き 多機能対応ラジオ(AM/FM互換)ソーラー充電/USB充電/手回し発電 4つ給電式 大容量2000mAHバッテリー付き 防水功能付き 地震/防災/津波/台風などの緊急に対応
¥3,380
いっぱいついている系のラジオです。 懐中電灯にもなり、スマホ充電も可能です。 SOS緊急警報がついているので、家が潰れた時に、鳴らすことができます。

太平洋沿岸部の方・火災の危険がある木密地域の方は、防災リュックが必須!

519yS9dMr-L._SL75_.jpg

[山善] 防災リュック 30点 セット 【防災士監修】 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R
¥4,236

51U9YxaZ8lL._SL75_.jpg

防災セット 防災食品 【Life Supply】 保存食セット <3日~5日分> 尾西食品 防災士監修 27点セット 長期保存 備蓄品 保存水 リュック付き 防災 防災セット 1人用

富士山噴火に備える、阿蘇山噴火、桜島噴火に備える。絶対にオススメです。

4104+LrjY6L._SL75_.jpg

シゲマツ TS 取替え式防じんマスク DR185L2W
¥16,536

石井が買ったインバーター発電機。価格帯的に、これが最も費用対効果が高いと判断しました。

ヤマハ 防音型 インバータ発電機 EF9HiS 0.9kVA [50Hz/60Hz] 直流12V-8A付 充電コード標準装備
¥79,599 

ヤマハ(YAMAHA) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ スポーツ オイル MA2 10W-40 4サイクル用 1L 90793-32156

※ここに表示されている価格は参考価格です。今現在の価格とは異なる場合があります。

乾為天(けんいてん)

乾為天(けんいてん)初爻

地上に現れていない、潜っている状態の龍を示します。活気は出始めていますが、まだ顔を出すときではありません。無理をすればカラ回りしてしまいます。万事に慎重な方針で、時機を待つのが正解。「何をやるか?」という志を立てるのが肝心です。

乾為天(けんいてん)2爻

龍が田から顔を出し、大人(たいじん=師)に会うことを示します。自分にとって最高の師匠(メンター)と出会うことが、成功への道。身近な目上の人に相談するのも悪くありませんが、自分の志や目標にフィットする師を探し求めるのが最上です。

乾為天(けんいてん)3爻

朝から晩まで休むことなく行えば、危うさがないことを示します。教えを受けたことを毎日毎日、朝から晩まで反復し、自分のものにすることが成功の鍵です。今は疑問を持たず、努力を積み重ねていくことが肝要。途中で手を止めないで、基本や内部を固めるべきです。

乾為天(けんいてん)4爻

龍が川の淵にいて、飛び上がろうとしている状態を示します。タイミングをはかることが大切です。時機がなかなか訪れなければ、結局行動を起こさなくてもいいというわけではありません。行動を起こすことが前提です。準備を怠るなという意味です。

乾為天(けんいてん)5爻

時を得て、龍が天に昇ることを示します。勢いがあり、実力発揮のときが来ました。好調ではあるものの、頂点での乱れを防ぐために、師匠と呼べる人、信頼する人からの助言を聞きましょう。つまらない人の言うことには惑わされないことが大切です。

乾為天(けんいてん)上爻

龍が天に昇りきった状態を示します。何事も極まれば、減退するのが世の仕組みです。今の好調状態が永遠には続かないと意識すべきです。行きすぎからのミスを警戒し、短気を起こさないこと。引き際を見極め、後進に託す勇気を持ちましょう。

【人生が変わる25分】世界で誰も予想しなかった!次期アメリカ大統領選トランプVSバイデン驚きの結果予測とは!?石井貴士タロット予測第三弾、圧倒的な論理とスピリチュアルで答えます

  • 次のアメリカ大統領候補のトランプ大統領 バイデン氏がどんな人か知りたい人
  • トランプ大統領 バイデン氏が次に大統領になった時に世界がどうなるかを知りたい人
  • アメリカ大統領選挙の石井のタロット予測を知りたい人

人生は変えられる石井貴士です。

今回はアメリカ大統領選挙の、タロット予測は驚きの結果にまさかトランプ大統領もバイデン氏も両方当選する!?というテーマでお話できます。

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来。

それはアメリカ大統領選挙のタロット予測の結果が分かる、という未来です。

僕は2012年の衆議院選挙に立候補したこともあるぐらい、政治に詳しいです。

そしてタロット占い講座も、日本一売れていると言われている男です。

西洋占星術、タロット、ルーン、易占い、九星気学、紫微斗数など占いに関しては、あらゆる手法をコンプリートしています。

霊視リーディング、ビジョンディーリング、サイコメトリーまでできるという、圧倒的なスピリチュアル能力を兼ね備えております。

そんな僕が今回アメリカ大統領選挙について、タロット予測をしていきますので、是非この動画最後までご覧ください。

まずは結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

その①トランプ大統領 バイデン氏ってどんな人?

②トランプ大統領の場合 バイデン大統領の場合で世界はどう変わる

③石井が実際にタロットカードを切ります 驚きの結果に!?

ということをお伝えしていきます

この動画はどんな人にとって有益なのかというと、次のアメリカ大統領候補のトランプ大統領 バイデン氏がどんな人か知りたい人、トランプ大統領 バイデン氏が次に大統領になった時に世界がどうなるかを知りたい人、アメリカ大統領選挙の石井のタロット予測を知りたい人です。

なぜならトランプ大統領の事も、バイデン氏の事も日本人はあまり知らないからです。

トランプ大統領に関しても、何やら危険な人くらいしか、知らないかもしれません。

バイデン氏に至っては、誰? バイデン氏?と思っている人が多いと思います。

なので今回僕が分かりやすく解説していきます。

今回なぜこの動画を撮ろうと思ったのかというと、アメリカ大統領選挙について、タロットを切ってほしい、というリクエストがあったからです。

自民党総裁選のタロット予測は、以前の動画で行いました。

8月31日の午前中にタロットをやって、河野太郎さんは出馬しない、というふうにタロットで出たら、本当にその日の夕方5時に河野さんが出馬を断念した、というニュースが入ってきました。

でも動画をあげたのが9月1日だったので、既に終わった後だったということはあります。

自民党総裁選は、論理的に考えればどう考えても菅義偉さんが勝ちます!圧勝です!、なんですがタロット予測では、なぜか悪魔的な強運を見せて石破茂さんが勝つ、というふうに出ました。

ではアメリカ大統領選挙は、タロットの場合はどう出るのか、僕は論理的に考えればトランプ大統領が有利だなと思っています。

民主主義っていうのは、危険なリーダーを選ぶようにできている、と思っていますのでトランプ大統領とバイデン氏、どちらが危険かと言うとトランプ大統領の方が、明らかに危険だと思います。

ではタロットではどう出るのか、今回タロットカードを切ってみたんですけれども、驚きの結果になりました。

おそらく誰も予想していない結果が、このタロットの結果になっています。

日本で 世界で、僕しかこの予想はしていない、という予想になっておりますので、是非この動画最後までご覧ください。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①トランプ大統領 バイデン氏ってどんな人?

まずはトランプ大統領から行きましょう。

トランプ大統領の過去のエピソード

本名はドナルド・トランプ、1946年6月14日生まれ74歳です。74歳とは思えない元気さです。

不動産王と呼ばれて、不動産で財を成した人です。以前トランプ大統領が、破産した時のエピソードがあります。

僕がとても好きなエピソードです。

どんなエピソードかと言うと、破産したにも関わらず高級ホテルにトランプさんが住んでいる、それに対してある人が言いました。

おかしい!と。
破産しているんだから、ボロアパートに住むべきだ、なのになぜあなたは破産しているにも関わらず、高級ホテルに住んでいるんですか?って言うふうに聞いたんですね。

そしたら、俺にボロアパートはふさわしくない、俺には高級ホテルが相応しい男なんだと。もしもボロアパートに住んでいるところを、他の人に見られたら、そういうやつだと俺は思われてしまう。

お金が無くても、豪華なホテルに住んでいる、ということでこの人と取引したい、というふうに思われてもう1回復活できるんだと、だから破産していても豪華な家に住むのが俺様だ、というわけなんです、そしてその後すぐに本当に復活しました。

他の人から貧乏だと思われたら、貧乏になります他の人からお金持ちだと思われたら、お金持ちになることができる

ということなんです。

お金持ちに見せる見栄を張る、というのは経営者にとって、とても重要なんですよね。

僕もお金がない時代、借金がある時代 揺れました。

もう借金数千万あるんだから、田舎に引っ越してやり直した方がいいんじゃないか、と思いました。

ですが僕タワーマンションに住みました。あえてお金が無いのにタワーマンションです。

ですがそのおかげで、石井さんはやっぱりすごい人ですよね、というふうに
思われることができたのか。

どうか分かりませんが、すぐに復活することができました。

とにかくトランプさんはセルフイメージが高い。

俺はすごいと信じて疑わないんです、かつて新聞に自分のことを載せる時には、必ず億万長者のドナルド・トランプとつけろと、億万長者と頭につけてくれ、っていうふうに言っていたくらいだったんですね。

僕もベストセラー作家のと常につけろ!というふうに言ってみるべきなんでしょうか。そこで、いえいえベストセラー作家なんてとんでもない! 作家の石井でいいです。

っていうふうに、言っちゃいそうな僕が弱いなと思います。

トランプ大統領の弱点

ではトランプさんの弱点は何かと言うと、やはり差別主義だということなんです。

差別発言がとても多いです。オバマ大統領の時には、少し差別は減ったんじゃないかな。というふうに思ったんですけれども、トランプ大統領になって、差別が復活しました。

差別って日本人は関係ないんでしょ、って思う方いると思うんですが、アジア人も差別されます。日本人は歩いているだけで、チャイニーズ!というふうに言われたりするそうです。

いやいや日本人なんだから、中国人じゃないよ、っていうふうに思う方いると思うんですけれども、アメリカ人から見たら中国人も韓国人も日本人も中国人なんです。

なので日本人でいるというだけで、最近はレストランで罵倒されたりとかアメリカから出て行け!って言われたりするぐらいなんですね。

それだけ差別の国になってしまっている、というのが今のアメリカの現状です。

映画でバック・トゥ・ザ・フューチャーってあったんですけど、そのビフっていうキャラクターがいるんですね。
すごく悪いやつで、将来大統領になったりするわけなんですけれども、そのビフのモデルがドナルド・トランプだ、というふうに言われています。

バックトゥザフューチャーの映画の時には、本当にドナルド・トランプが大統領になると、誰も信じていなかったんですけれども、本当に大統領になったということなんですね。

ではバイデン氏に行きましょう。

バイデン氏ってどんな人?

本名はジョー・バイデンです。1942年11月20日生まれ、東部のペンシルバニア州出身です

大学生の時に、将来なりたい職業と聞かれて、大統領と答えたということです、これ日本で就職活動している大学生が、将来職業どんな職業就きたいですか?って言われて、総理大臣!って言ったら痛いやつですよね、でもその痛いやつ! それがバイデン氏だった、ということです。

で、本当にアメリカ大統領になりかけているわけですから、すごいなと思います。

大学生の時から、本気でアメリカ大統領になろうと思っていた、ということなんです。そのための戦略を練っていました、ではまずどうしたのかというと、まず弁護士になります。

これだけでもすごいです。

そして地元の郡議会議員を2年務めた後に、1972年当時29歳の若さで、上院議員に初当選しました。
なのですが当選してから1ヶ月後に、クリスマスツリーを買いに出かけた当時の妻と1歳の娘を交通事故で亡くしてしまった。

そして同じ車に乗っていた、息子2人は怪我をしたけれども生き残った、ということなんです。

とても悲しい過去を持っています。普通だったらその時点で、もう絶望しかないです。

そんな状態から、大統領を目指そう!って思えるかって言うと思えないと思うんです。
なんですが、残った二人の息子のために俺は戦うぞ! というふうに決めたそうなんです。

とても痺れるストーリーです。

そして2009年まで36年にわたって、デラウェア州の上院議員を務めて民主党の重鎮として、知られるようになっていきます。

長年司法委員会に在籍して、外交委員会にも所属して、委員長も務めたことで、司法 外交 安全保障のエキスパートになった、というふうに言われています。

オバマ大統領の副大統領に就任

そして2009年にオバマ大統領の副大統領に就任しました。外交経験が浅い、オバマ前大統領を支えてきた人物だ、ということなんです。

これはとても重要なキーワードです。
オバマ大統領の副大統領だった、ということです。

副大統領の在任中は、2011年と2013年に日本を訪れていて、東日本大震災の被災地仙台も訪れて、復興の状況を視察に来ています。

そしてまたここで悲劇が襲います。

2015年大統領選挙に立候補するか、どうかと検討している時にバイデン氏の長男が脳腫瘍で46歳の若さで亡くなってしまうんです。

その息子さんは、もちろんお父さんが大統領選挙に立候補することを、望んでいたんですけれども、長男を失った悲しみで気力があるかどうかわからないということで、バイデン氏は立候補をしません、ということを表明したんです。

そして長男の死から4年後である今回、亡くなった息子の思いがあるんだからといって2019年4月に、大統領選挙に立候補したということなんです。

なのですが弱点があります。

バイデン氏の弱点

それは年齢が77歳だっていうことなんですよ。

もしバイデン氏が大統領選挙で勝利して、大統領に就任した場合は就任時の年齢は78歳ということになります。

78歳から4年の任期を務めなければいけない、ということなんです。

2017年1月に当時アメリカ史上、最高齢の70歳で就任したトランプ大統領の年齢を上回ることになる、ということで今回注目されています。

バイデンさんこのエピソードを聞くと、とても応援したくなるとは思わないでしょうか。でも大統領になる時に78歳かというと、さすがに激務に耐えられるのかどうか不安です。

②トランプ大統領の場合 バイデン大統領の場合 世界はどう変わるということを伝えします

トランプ大統領続投なら、中国との関係が危うい

ではまずトランプ大統領が続投した場合、中国との関係より悪化すると思います。第三次世界大戦になる、残念ながら確定的となりそうです。

戦争を起こしそうなアメリカの指導者っていうのは、トランプ大統領が歴代でも、明らかにナンバーワンだと思うんですね。

トランプ大統領以上に、危険なアメリカのリーダーいたんでしょうか。いなかったと思います。

ではバイデン氏が大統領になった場合、アメリカと中国の緊張関係はまだまだ継続はします。

バイデン氏なら、オバマ政権時の関係に戻るか?

今のところバイデン氏は、中国に対する外交政策に関しては、アメリカ中央情報局CIAですね。そして国防総省に委ねていく、というふうに言われています。

どうしたいんだー!というよりも、どうしよう!というところから外交が始まる、ということです。

オバマ大統領の時の副大統領だったので、オバマ大統領の時代の関係に戻す、というふうに言われています。

自分で自分のことを、オバマの後継者だというふうに言っています。

オバマ大統領の時には、米中の新しい時代を築く、というふうに言っていたので中国とは仲良くしていこう、という路線になりそうだとも言われています。

なのですが中国に対して厳しく行くのか、それとも優しくなるのか、というのはまだ分からない、というのが正直なところです。

というのも、まずはコロナ対策でアメリカの場合は1年かかる、というふうに言われているので、中国との外交は後回しにしてでもコロナ対策が求められているというのが、バイデン氏に求められていることなんです。

では北朝鮮関係なんですが、北朝鮮とはトランプ大統領は積極的に対話をするというスタンスだったんですが、バイデン大統領になると北朝鮮とはあまり対話をしない、無視をするという路線になる、と言われています。

バイデン大統領になると、アメリカファーストという外交政策から国際協調主義に戻るというふうに言われています。

バイデン氏なら、医療制度の拡充や増税が起こるかも

オバマ大統領の時と同じような政策になる、ということですね。オバマ大統領の後継者ということで、医療制度も拡充していきます。

2010年に成立し2014年から導入された、医療保険制度改革法オバマケアと呼ばれるものがあるんですが、このオバマケアを継続してさらに拡大させていく、というふうに言っています。

国民の保険加入を義務付けることになります。

どんな持病があったとしても、民間の保険会社は契約を拒否できない、いうことになります。

これは自分の妻そして子供を事故で失ったりしたので、命こそが一番大切であるというのが、バイデン氏の政治理念なんですね。

税金を使って社会保障を充実させていく、というのは大きな政府につながるということで、今のアメリカとは全く逆のスタンスです。

アメリカでは税金が高くなるということが、予想されています。いやもう間違いなく高くなるでしょう。

バイデン増税が行われるぞ!とか、大企業は増税されるぞ!というふうに言われています。

なのでアメリカ市場は、トランプ大統領の時と比べて、確実に低迷していく、というふうに言われています。

バイデン大統領になったら、アメリカの株式市場は、大暴落することが予想されます。

トランプ大統領の場合は、なるべく減税をして国際競争力をつけていこうよ!という路線だったんですけれども、その真逆の路線、税金高くして行こう!という路線になるわけですね。

極端な例で言えば、スウェーデンのように税金が高い代わりに、社会保障を充実させますよという、そちらの方向に流れていくということです。

もちろんスウェーデンほど、極端にはならないと思いますけれども、税金が高い国家になっていくということです。

それがかなりの転換だと思いきや、もっと転換することがあると言われています。

それが環境エネルギー政策です。

クリーンエネルギー革命というのを行って、再生可能エネルギーへの投資を拡大していく、ということです

温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロにすると、公約に掲げています。

2021年からの10年間で、1.7兆ドル 180兆円の投資をして、経済成長をしながら環境政策をしていく、ということなんです。

パリ協定にも復帰して世界を主導して、環境問題に取り組んでいく国家にしよう!というのがバイデン氏です。

トランプ大統領は世界のことよりもアメリカファーストでしたが、今度は世界をリードしていく、こんな国になっていきそうだ、ということなんです。

日本との関係はどうなる?

では日本との関係は、どうなっていくのか。

気になる方多いと思います。

トランプ大統領は、それでも安倍総理とゴルフをしたい、というふうに誘っていたりとかアメリカとの関係は良かったんです。

ですがバイデン氏だと、日本の製品に税金をかけてくるかもしれないとか日本との関係が良くなるか悪くなるのかは、全くの未知数です。

トランプ大統領が再選されると、第三次世界大戦は起きてしまいそうだ。
ですが株式市場は、そこまで落ちないかもしれません。

経済優先の政策が取られます。

バイデン大統領になれば、戦争は起きないかもしれない。中国とは仲良くなるかもしれない。
ですがアメリカの株式市場は、暴落して重税国家になっていくことが予想されます。

アメリカの株価が暴落すれば。、当然日本の株価も大暴落します。日本経済もつられてダメになっていく、これがバイデン大統領の場合です。

バイデン大統領だと中国と仲良くする。中国に甘い顔をするということは、中国がつけあがって日本に攻めてくるかもしれないと、そういうリスクもあるということでもあるんですよね。

なので日本にとっては、トランプ大統領の方がまだマシと言えるかもしれません。

世界全体にとっては、どちらの大統領がいいかというのはまだ分かりません。

ではいよいよタロットを実際に切っていきましょう。

③石井が実際にタロットカードを切ります 驚きの結果に!?

では実際に僕がタロットを切りましたので、こちらの動画をご覧ください。

それではトランプ大統領とバイデンさん、どちらがどんな状況なのか見ていたいと思います。

行きます。

まずはトランプさんから行きましょうか。

トランプさんが圧勝するというふうに、僕は読んでいるんですが圧勝ではないかもしれないけれども、勝つのはトランプさんではないかなというふうに思っています。

と言うのもやはり民主主義という、過激なリーダーが選ばれてしまうので、キャラがない人よりはキャラがある人、どんなに良い人でもキャラがないと選ばれないというふうに思うので、トランプさんが優勢だというふうに僕自身は思っています。

では行きましょう。

トランプさんですね! 断然トランプさんです。

最後ラバーズ正位置ですよ。これはもうトランプさんに決まりじゃないかなと思います。

まず今どんな状況かというと、スターの逆位置、絶望というふうに出ています。だから今が一番最悪という事ですね。

現在が今最悪であって、そして試練は何かというと悪魔のようにやる事ですね。はい、なのでいつも通りかと、いうふうに思います。

で、元々やっぱり自分がどん底だっていうところがあって、どん底から這い上がって大統領になってるんだみたいな意識が強い。

そして、やっぱり孤独なリーダーであることに憧れているのかな? もう元々トップは孤独である、というふうに思っていると思います。

そんな感じで孤独なリーダーになって行こうとしています。

最近は周りの人にとても優しくしたと、そしてこれからはあまり楽しくないことが待ってるなと、いうふうに思います。何かいろいろ誹謗中傷されないってか、いろいろするんじゃないでしょうか。

自分の本音としては、チャリオットなので勝つ!という勝利のカードですね。勝利が出ています。

周りの人は自由じゃないっていうふうに出ているので、周りの人はトランプさんをがんじがらめにしようかなと、いうふうに思っていると思います。

そして培っていた地位が崩れ去る、これが未来で出ているので、この未来はどういうこと意味しているかというと、意外とね トランプさんがね、頭を下げてくるんじゃないかなと思います。

いやいや悪いこともいっぱいしたかもしれないけど、これからは良くしていくよみたいな感じで、1回もしかしたら、頭を下げるような事態になるかもしれない。

ですがラバーズなので、これはもう自分にとってピッタリなね、職種である大統領がやってくると、いうことなんじゃないかなと思います。

ま、トランプ大統領でほぼ確実かなと、いうようなタロットの結果です。

ではバイデンさんどうなのか見てみましょう。

もうあまりにもバイデンさんて言われても、地味でよく分からない、地味な方なんですよね。

もしかしたら派手なのかもしれないんですけど、トランプ大統領よりもキャラが濃くなるという事は、もう本当難しいと思うんでバイデンさんどんな感じなのか、見ていきましょうね。

では対立候補のバイデンさんが、どんな感じかタロットで見ていきましょう。

まず現状・試練、見ていこうかと思いますが、おーーーー!ちょっと待ってください!、なんでしょう、勝利のカードが出てます。バイデンさんもどういうことなんだ、2人とも勝つという感じ出てます。

まず現状は上手く行っていないと、いうことがありますね。

そして、これからは、自分がこう上手くね、自分を打破できていくかということが試練になってくると思います。

で、自分で自分のことを適切な人物だ大統領になれる、というふうに思っていて将来的には王君を目指している、もうなり振り構わずやってやる、というようなリーダーになりたいと思っているということが分かります。

最近はやっぱり周りの人に押された、というのがあってこれからはもうね、心を鬼にしてやっていくんだいうような、覚悟が見えます

自分の本音としては、このまま行けるんじゃないかなというふうに思ってます。

周りの人はこの人をリーダーとして担ぎたい、というふうに思っていて将来はそのまま行って、で、最終的に勝つというふうに出てます。

どうなんでしょう、この珍しいですね、大統領選2人切ってみたら両方とも勝つというふうに出ていて、勝利というふうに出ているのがバイデンさんの方で、自分にとって適切であるという満足な戦いがいくというのが、トランプ大統領ので分からなくなって来ました。

本当に五分五分なんだなということが分かります。

結局タロットの結果、どちらが勝つかと言うと勝利のカードはバイデンさんには出ている、ですが・・・、トランプ大統領も勝利のカードの様なものも出ているという事で、どっちも勝つっていうことあるんでしょうか。

なんなんでしょうか。

このタロットの結果は、トランプさん バイデンさんどちらも勝つという非常に珍しいカード配置になっています。

こういう事っていうのはね、あんまりないんですけれども実際にはどちらが、どういうふうに勝っていくのか完全に、分からないというのがタロットの結果ではあります。

どちらもね、すごいいい勝負をするんじゃないかと。もしくは、ほぼ同数で、最後の最後まで接戦になるとか、結局どっちかが本当は勝ってるんだけれども、不正投票でどっちか上になる、なんかそう言う様なとても僅差の戦いである、というのが分かります。

え、結局・・・分からない・・・、どっちが勝つか分からない、というか両方勝つというふうに出ているので、どういう意味で両方勝つということになるのか、これは選挙が終わってみないと分からない、という事なので11月3日を楽しみに待つしかない、というふうに思います。

こんな結果になったわけなんですけれども、両方が勝つというのはどういうことなんでしょうか?

まず1つ目のシナリオはどういうことかというと、選挙自体はバイデン氏が勝つでも選挙期間中だったり、選挙直後にバイデン氏が高齢ということもあって、選挙もかなり疲れるんで、病に倒れてしまうとか残念ながら勝った直後に、お亡くなりになってしまって、トランプ大統領になってしまう、ということもあるかもしれません。

そして2つ目のシナリオなんですが、バイデン氏が選挙は勝ちそうだったので、そのタイミングでトランプ大統領が、第三次世界大戦を起こしてきてそのままトランプ大統領が戦争が終わるまでは、俺が大統領だと言って大統領でずーっと居続けるという選択肢ですね。

なので戦争を4年長引かせれば、そのままトランプ大統領がずーっと大統領でいるというシナリオです。

3つ目のシナリオは、選挙ではバイデン氏が勝つんだけれどもトランプ大統領がそんなの認めないぞ、不正選挙だ!と言って選挙そのものを無効化してくる、という可能性もあると思います。

4つ目のシナリオは、トランプ大統領が勝つんだけれどもイルミナティカードのようにトランプ大統領が暗殺されてしまって、バイデン氏になっていくという可能性もあります。

そんな感じで両方が勝つシチュエーションって、どういうシチュエーションなんだろう、ということを考えながら今回の大統領選挙見ていくのは、面白いかもしれません。

もちろんね、どちらかが亡くなってしまうというのは、不幸なので避けてほしいシナリオではあるんですけれども、何が起きるのか分からないのが政治の世界です。

アメリカ大統領どっちが勝つんだろうと、世間が言っている間に僕一人は全く違う予想をしている、ということです。

なんと両方が勝つという予想、これ誰もしてません。

当たり前です。

世界で僕だけがどっちも勝つという、予想していますので是非、11月3日までこの予想の結果、楽しみにしていただきたいと思います。

今回はアメリカ大統領選挙の、タロット予測は驚きの結果に!?まさかトランプ大統領もバイデン氏も2人とも当選する!?というテーマでお届けしました。

今回の動画から学べる、3つのポイント

①トランプ大統領 バイデン氏ってどんな人?

②トランプ大統領の場合 バイデン大統領の場合で世界はどう変わる

③石井が実際にタロットカードを切ります 驚きの結果に!?ということをお伝えしました

今回もご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします。