【未来予測】緊急事態宣言発令! 今回の緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します!

  • 緊急事態宣言がいつまでなのか論理的な予測が知りたい人
  • 緊急事態宣言がいつまでなのかスピリチュアル的な予測が知りたい人
  • 緊急事態宣言から小池百合子総理大臣が誕生するまでの流れが知りたい人

人生は変えられる、石井貴士です。

今回は、緊急事態宣言は、いつまで続くのか教えます。3つのシナリオから予測せよ!というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは緊急事態宣言がいつまで続くのか僕と一緒に考えることができる、という未来です。

緊急事態宣言は、7日までで終わると言われてはいるんですけれども、誰も2月7日で終わるとは思っていません。

いつまで続くの、2月28日までなの?4月までなの?と不安になっている方、多いと思います。

今回は、いつまでこの緊急事態宣言が続くのか、論理的かつスピリチュアル的に、予測をしていきますので、是非、最後までこの動画ご覧ください。

まずは、結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

③緊急事態宣言ぶっちゃけいつまでなのか タロット予測をします

ということをやっていきます

この動画はどんな人にとって有益なのかと言うと、緊急事態宣言がいつまでなのか論理的な予測が知りたい人、緊急事態宣言がいつまでなのかスピリチュアル的な予測が知りたい人、緊急事態宣言から小池百合子総理大臣が誕生するまでの流れが知りたい人です

なぜなら緊急事態宣言が、いつまでなのか知りたいという人は、多いと思ったからです。

仕事なのに会社に行くな、と言われたこのリモートワーク、いつまで続くんだろうと、不安になっている方多いでしょう。

もうコロナは収まりそうにない、ということは緊急事態宣言、永遠に続いてしまうんじゃないか、そう考える方もいるでしょう。

そこであなたの不安を解消するために、論理的かつスピリチュアル的に、この緊急事態宣言いつまでなのかを、解説していきたいと思います。

今回、なぜこの動画を撮ろうと思ったのかと言うと、緊急事態宣言いつまでなのかという3つのシナリオを知っておいてほしい、と思ったからです。

論理的に考えて、どう考えても、この3つのシナリオしかありませんので、頭の中に入れておいてください。

感染者数が300人から500人に1日なったら、緊急事態宣言解除される、とそう思われてはいるんですけれども、500人だったら向こう半年間、そんな日来ないかもしれないじゃないですか。
なので感染者数に関わらず、緊急事態宣言今後こうなっていきそうだ、という話をしていきます。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします。

ということで、まず1つ目のシナリオこのまま通り、2月7日に緊急事態宣言が終わる
というシナリオです。

2月7日までに、感染者数が1日300人から500人以下になるというわけですね。

でも、さすがにそれは難しいと思っている方、多いんじゃないでしょうか。

なぜかと言うと、インフルエンザウイルスというのは、冬に猛威を振るうからです。
と考えると、2月いっぱいは論理的に考えて、どう考えてもこのコロナ収まりそうにありません。

ですが緊急事態宣言のお陰で、奇跡的に2月7日に収まる、という可能性も当然あるわけです。

で、まだコロナ収まっていない。

でも、1ヶ月で解除しないと、経済が大変なことになるんだ!と言って、緊急事態宣言が解除される。という可能性もあります。

まだコロナが蔓延しているにも関わらず、経済を優先してしまう、というシナリオもあるわけですね。

これは避けて欲しいシナリオだなと思います。


では2つ目のシナリオです。これは2月28日、もしくは3月7日で、緊急事態宣言が解除されるというシナリオです。

2月28日っていうのは、ちょうど日曜日でしかも、2月いっぱいだったねということでキリがいい。そして3月7日、これもちょうど2ヶ月間だったね、ということでキリの良さがあります。

このキリの良さっていうのは、なぜか大切にする、それが日本人なのでここはキリがいいので、ここにしておこう!という可能性はあると思います。

2月28日も日曜日、3月7日も日曜日なので、週末の人の往来は防いだよね、という言い訳も立ちます。

では、なぜこのシナリオの可能性が、一番高いのかというと企業は3月決算のところがとても多いからです。

3月はなんとかどうにかして、売り上げを少しでも最後に整えておいて、体裁も整えていく。なので3月末には何とかして、緊急事態宣言は解除されている状態を作りたい、というのがあります。

前回の緊急事態宣言4月7日からでした。なぜ4月7日までズレ込んだのかというと、企業の3月決算があったからです。

3月決算を待って週末を挟んで、そして4月7日に緊急事態宣言が出た、というのが去年です。

いかに3月31日までの期間を日本企業が大切にしているか、ということが分かると思います。

このシナリオの場合は、2月28日もしくは3月7日に緊急事態宣言を解除して、3月決算が明けて、もう1回また4月7日とか4月5日とかに、緊急事態宣言を出していくということも考えられます。

この可能性も高いと思っています。

本当はもっと緊急事態宣言そのものを、延長しなければいけないかもしれないんだけれども、さすがに企業が持たないので、この3月下旬の期間はなんとか経済を取り戻す。
という方向に、舵を切る可能性は高いです。

3つ目のシナリオは、ゴールデンウイーク明けまで延長する、というものです。

3月じゃ収まらなかったね、変異種も南アフリカから入ってきてしまったね、ということになると、解除するどころの話ではなくなると思います。

国内で、南アフリカの変異種が蔓延したら、感染力は1.7倍、ということになっていますので、とんでもないことになります。

水際対策に失敗して、国内でアフリカの変異種が、猛威を振るうとすると、2月28日解除3月7日解除もできなくなります。

企業の決算どころでもなくなります。

そうなるといつまで延長するのかと言うと、ゴールデンウイークの人の往来を制限する必要があるので、ゴールデンウイーク明けに、緊急事態宣言を解除するということになっていきます。

さすがにゴールデンウイーク明け以上は、もう緊急事態宣言が長引くと日本経済はもちません。

そしてゴールデンウイーク明けまで長引けば、菅政権もさすがに持ちません。コロナ対策に失敗したんだから退陣しろ!という声が大きくなります。

6月に解散、7月4日投開票で衆議院選挙が行われるという可能性があります。

こんな形で、この3つのシナリオに、注意していっていただければと思います。

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

ということで、今回の緊急事態宣言、政治的に負けたのは菅総理、勝ったのは小池百合子東京都知事です。

コロナで大変な時に、なに権力争いをしているんだと思う方、多いかもしれません。

ですが権力争いこそが、政治の世界です。

国民の生活、そんなことよりも政治の世界では、権力を誰が持つのかとそればかりが話題になってしまうんです。

そんなことやってる場合じゃないと思う方、多いと思うんですがそこは、グッとこらえて政治の話をしていきたいと思います。

1月1日の僕の未来予測の動画があったんですが、2021年は小池百合子の年になる、という話をしました。

そしたら1月2日に小池知事が、神奈川・埼玉・千葉の知事を巻き込んで、緊急事態宣言を菅総理に迫りました

そして本当に1月8日から、緊急事態宣言が出たわけです。

菅総理はGo Toキャンペーンで、感染を全国に拡大させた飲食店で感染が拡大したんだ、飲食店が悪い!と飲食店を悪者にしたとは言え、Go To Eatキャンペーン、やったのは誰なんだ?菅総理です!だって、二階さんが、やれって言うから逆らえないんだよ、という気持ちは分かるんですけれども、やったのは菅総理じゃないか!ということなんです。

Go Toキャンペーンも、Go To Eatも、やるべきではなかった、明らかに政治的な失敗です。にも関わらず、全く失敗だと認めようとしません。

リーダーシップを取ったのは、菅総理ではなく小池知事だったと、誰の目にも映ったはずです。

そして緊急事態宣言、2月7日に終わるのかと言うと、終わらないかもしれません。終わらなかったら、それは菅総理の見通しが甘かったんじゃないかと責められます。

そして2月28日まで3月7日まで、延長したとしても延長させたのは、菅総理が悪いからだという話になります。

ビジネス目的の入国はOKとしたことで、南アフリカの変異種、その他の変異種を国内に入れてしまって、ゴールデンウイーク明けまで、緊急事態宣言が続くようになれば、さらに菅総理が悪いということになります。

こうやって、菅総理はダメだ!ダメだ!ダメだ!の大合唱が起きて、ゴールデンウイーク明けに、解散総選挙になっていきそうです。

では他に総理大臣の候補がいるのか。
と言うと、いません。

岸田さんか?それはないだろう。

石破さんでもダメ。

安倍さんの再登板、それもないだろう。

では河野太郎さんかと言うと、二階さんが河野さんでいいというわけがないと思うんです。

そして、このまま解散総選挙をやっても、自民党は勝てないという空気が流れます。

誰か良いリーダーいないのか?と言った時に、二階さんと小池知事が仲がいいんです。

そこで小池百合子を、次の総理にとして解散総選挙が行われていきます。

おそらく東京1区、都庁がある新宿が地盤のここで、小池百合子さんは国政に復帰していくでしょう。

ゴールデンウイーク明けに、解散風が吹き始めて6月に解散、7月4日投開票で自民党、東京1区から、小池知事が立候補して当選して、総理大臣になっていく。

二階派が、小池総理にするんだ!というふうに言って、他の派閥も勝ち馬に乗りたいから乗ってくる

そして小池総理が誕生する、というシナリオが見えてきます。

この流れ、止められないと思っています。

緊急事態宣言の3つのシナリオが、どうなろうが小池総理、誕生は止められないんじゃないか、というのが僕の考えです。

それでは実際のところ、緊急事態宣言の3つのシナリオについて、どれが当たりそうなのかタロットを切っていたいと思います。

③緊急事態宣言ぶっちゃけ、いつまでなのかタロット予測をします

ということで、こちらの動画をご覧ください。

それでは、緊急事態宣言いつまでなのかタロットを切っていきたいなと思います。

果たして、いつまで緊急事態宣言が続くんでしょうか。

僕の予測では、2月28日まで、もしくは3月7日までというのが、緊急事態宣言なんじゃないかなと、今のところは思っているんですけれども、果たして・・・。

そうなのか、どうなのか、ということを見ていきたいと思います。

一体、いつまでが、緊急事態宣言なんでしょうか。

すぐに明けて欲しいっていうのは、みなさん共通する気持ちだと思うとは思うんですが、何と言ってもね、感染が・・・収まらないことには、緊急事態宣言も一度出してしまった以上解除はできないんじゃないかなということで、まず2月7日まで予定通りね、2月7日までという可能性があるのかと、無くはないですね!

2月7日まで100%ないと思ったんですが、この出方は無くはない、というふうに出ております。

じゃあ、2月28日、2月いっぱいするよとこれが一番ありますね!やっぱり、この災害のカードが出ているので、ま、ここまでじゃないかと。

ザ・ワールドも出てるから、ここまで2月28日までの可能性が高いなと思いますね、では、3月7日、最大でも3月7日なんじゃないか!と僕は思っているんですが、3月7日の可能性もめちゃめちゃあります。

同じぐらいですね、同じぐらいある!やっぱ2月28日もしくは3月7日、どちらとも言えずここまでの可能性があると、一応、3月中もうちょっと長引くけど3月中に終わるよと、3月いっぱいとかね。無いわけじゃないけど、そうなると結構、給付金をより出す、という結末になっていくかなという感じがします。

では・・・、4月中までそんな長引くことあるんでしょうか。

さすがに、そこまで長引くことは無いですね。

4月中までは無い、一応、ゴールデンウィーク明けとかね、5月中までというの見て行きたいんですが、そんなことは・・・さすがにないですね! はい!一応、6月見てみようかな、そんなに長引かないと思う。

さすがに、それは無いですね、ということでタロットで見ると、やはり、2月28日もしくは3月7日に、緊急事態宣言が解除される、という可能性が高く、3月中も無くはない、というようなそういう感じで出ていますので、3月7日までか最長かな?と思いながら、それよりも、ちょっと超えちゃうかもしれないな、というふうに思いながら緊急事態宣言と向き合うのがいいのではないでしょうか。
以上タロット予測でした。

ということで、2月7日も無くはないでも2月28日まで3月7日までが濃厚、そうじゃなくても3月中には緊急事態宣言は解除されそうだ、という予測になりました。

今回は緊急事態宣言は、いつまで続くのか教えます。

3つのシナリオから予測せよ!というテーマでお届けしました。

人生を変える3つのポイント

①緊急事態宣言がいつまでになりそうなのか論理的な3つのシナリオをお話しします

②緊急事態宣言で小池百合子総理大臣が誕生するまでのシナリオをお話しします

③緊急事態宣言ぶっちゃけいつまでなのかタロット予測をしますということを話しました

今回も、ご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったよ!というコメントも是非、コメント欄に残してください。

【未来予測】緊急事態宣言発令! 今回の緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します!

  • 今回の緊急事態宣言は以前の緊急事態宣言とどう違うのか知りたい人
  • もう一度、緊急事態宣言の内容を復習したい人
  • 今回の緊急事態宣言の問題点を知りたい人

人生は変えられる 石井貴士です。

今回は、緊急事態宣言発令!今回の緊急事態宣言の内容を、世界一わかりやすく解説します!というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは今回の緊急事態宣言の内容が世界一分かりやすく学べる、という未来です。

緊急事態宣言の内容を調べるのも、面倒くさいよと思っている方も多いと思います。

この動画だけを観れば、今回の緊急事態宣言の内容が分かるようになっていますので、是非、この動画 最後までご覧ください。

まずは結論からいきましょう。

今回の動画から学べる、人生を変える3つのポイント。

①緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します

②前回の緊急事態宣言との違い 都道府県による緊急事態行動について解説します

③問題点の第1位は医療崩壊 第2位は国境封鎖ができていないこと ビジネス目的の入国はOKは酷いぞ!

という話をしていきます

この動画はどんな人にとって有益なのかというと、今回の緊急事態宣言は、以前の緊急事態宣言とどう違うのか知りたい人、もう一度、緊急事態宣言の内容を復習したい人、今回の緊急事態宣言の問題点を知りたい人です。

なぜなら緊急事態宣言、知っているというつもりになっていても、え?本当にそうなの?とかそこまでだったの!?とか知らない方も多いと思うんです。

以前の緊急事態宣言と何が違うのか。

恥ずかしくて人に聞けない、という方も多いと思います。

緊急事態宣言出たね、うん、出たねと言いながら、ごめん、内容あんまり知らないんだよね、という人多いんじゃないでしょうか。

コロナに疲れて、調べるのも面倒くさいよ、という方も多いと思います。

今回なぜこの動画を、撮ろうと思ったのかというと、すでに緊急事態宣言の内容を調べ尽くしている、という人にとっては復習に、そして知らないよという方には、一番わかりやすく伝えられることができる、と思ったからです。

緊急事態宣言は、2月7日までなんだよね。
という事しか知らないという、そこのあなた、是非この動画を最後までご覧ください。

では人生を変える3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します

ということなんですが、緊急事態宣言1月8日からスタートしました。
期限は、2月7日までの1ヶ月間ということになっています。

この時点でツッコミを入れたい!という人、多いと思います。

おいおい、何を言っているんだ、1ヶ月でコロナが収まるはずじゃないじゃないかと、インフルエンザウイルスは、冬に蔓延するんだ。2月28日までに、せめてするべきなんじゃないかと思う方、多いと思います。

ですが、なぜか2月7日までという中途半端なものになりました。

おそらく延長されるでしょう。
2月末までは行くと思います。

僕は、3月7日までも、あるんじゃないかなと思っています。

そうするとちょうど2ヶ月間、ということになるのでここまではあるかもしれません。

発令の対象は1都3県、東京、神奈川、千葉、埼玉ということになっています。

ここでもツッコミたくなるでしょう。

大阪、愛知はどうなるんだ。

実際に緊急事態宣言の要請をする、ということにはなっています。

そしてどの県まで広がっていくのかは、今のところ分かりません。
緊急事態宣言中は、私鉄、JRバス、タクシーなど、公共交通機関はそのままとなっています。

電気・ガスといったライフラインも、維持できるようになっています。

いつも気になるトイレットペーパーも、買えるようになっていますので、安心して下さい。

午後8時以降は外出を自粛する、それが今回の緊急事態宣言。一言で言えば、こうなると思います。

午後8時以降は、外出を自粛してくださいね、とこういうことです。
飲食店も午後8時まで
となっています。

菅総理大臣は、4日の年頭記者会見で、経路不明の感染原因の多くは飲食店によるものと専門家が指摘していると、発言しているんです。

悪者は、飲食店だと。そういうことにしたわけなんです。

ちょっと待ってくれ、Go To Eatキャンペーンやったのはあなたじゃないか!とツッコミたくなる気持ちわかります。

Go To Eatは、間違いでした。ごめんなさいという謝罪もなく、Go To Eatの効果があったのかという総括もなく、飲食店が悪者ということにしたわけなんです。

今回、飲食店の営業は、午後8時までということになって政府は定められた期間の全期間で時短要請に応じた、1都3県の事業者には店舗ごとに、1日あたり6万円の協力金を支給するというふうにしています。

これは、ものすごく小さい店舗で、1日の利益が6万円以下という飲食店にとっては突然の特需ということになります。

ちゃんとやってる飲食店も、ちゃんとやっていない飲食店も一律だということなんです。

30日緊急事態宣言が続けば、180万円もらえるということになります。

これはよく考えると、東京のものすごく田舎の方で100店舗、家賃が1万円くらいの飲食店を経営していたら、どうなるんでしょうか。

突然、1億8,000万円もらえる、ということになってしまいます。

こんなことになるんだったら、規模がデカい飲食店を1店舗やるよりも規模がものすごく小さい、家賃1万円ぐらいの飲食店を100店舗やった方が良かったんじゃないか、ということになります。

1会社あたりではなく、1店舗あたりということなので、店舗が多ければ多いほどもらえる金額が大きくなってしまう、ということになります。

また次も緊急事態宣言が起きて、同じくらいお金がもらえるんだったら今のうちに東京の郊外とかで、家賃が1万円の飲食店、そういったものを多数展開していったほうがいいと、考える人も出てくるかもしれません。

これも問題点の一つだと思います。

他には大学入試共通テストも実施する中学入試 高校入試 大学入試も、そのまま実施するということです。

ここで若い人が感染したらどうするんだ!クラスターになったらどうするんだ!ということも、大変問題だと思います。

他には感染リスクの高い部活動の制限、イベントは最大5,000人かつ収容率50%以下ということになっています。
とは言え5,000人規模のイベントに、今、行こうという人は少ないと思いますので、これはあまり気にしなくていいんじゃないかなと思います。

ざっくり言うとこれが、今回の緊急事態宣言の内容ということになります。

②前回の緊急事態宣言との違い 都道府県による緊急事態行動について解説します。

ということで、緊急事態宣言ではなく、緊急事態行動という言葉が新しく現れました。

この緊急事態宣言中、外出していいんですか?と言うといいんです!外出はOKです!ただ、みだりに外出しないよう、自粛の要請が都道府県知事ができる、ということになっています。

東京都の場合は、午後8時以降の不要不急の外出を自粛するように求める。また週3日、社員の6割以上のテレワーク実施も要請する、ということです。

医療機関への通院、生活必需品の買い物、必要不可欠な職場への出勤、健康維持のための散歩やジョギングなど、生活の維持に必要な場合には、外出ができます。

ただし要請に応じなかった場合の罰則、というのはありません。

前回の緊急事態宣言との違いは、緊急事態宣言の最中は、各都道府県知事は、多数の者が利用する施設の、使用制限を要請することができる、ということなんです。

どういうことかというと、突然、都知事県知事が映画館はダメですよ、と言って要請することも可能だ、ということなんです。

ここが前回の緊急事態宣言との違いです。映画館か、僕は映画好きじゃないから関係ないな、と思っている方もいるかもしれません。

ですが、多数の者が利用する施設、ということなので、小学校、中学校、高校、大学 幼稚園とか、保育園も入ってきます。

カラオケボックス、ライブハウスも多数の人が利用する施設、ということができます。

多数の者が利用するとなったら、デパートもダメになる可能性も含まれてきます。どんな施設を指定するかというのは、各都道府県知事のさじ加減ということです。

レストランに関しては、この県はOKだけれどもこの県はダメ、ということになっていくかもしれません。

この緊急事態行動まとめますと、多数の者が利用する施設に関して、知事が使用制限を要請することができる、というものだと覚えておいてください。

③問題点の第1位は医療崩壊、第2位は国境封鎖ができていないこと ビジネス目的の入国はOKは酷いぞ!という話をします。

今回の緊急事態宣言、1丁目1番地は何かと言うと、医療崩壊を防ぐこと。

これに尽きます。

100年前のスペイン風邪は、医療崩壊が起きたことで感染が拡大して、どうしようもなくなりました。

だから医療崩壊を防ぐ、とにかく医療機関を守る、これが大切なんです。

今回も大晦日に病院に入れなくて、たらい回しにされた、と言ったことが起きたということも報告されています。

いかに医療機関を守っていくか、これが一番大切なことです。

逆に言えば、医療機関さえ守れれば、なんとか・・・まあなんとかなるというのが、コロナ対策なんです。

コロナなので入院させてくださいと言っても、いや、もううちいっぱいなんで無理です!と断られるのが一番困ります。

そして第2位の問題点は、国境封鎖に関してです。なんとビジネス目的の人は入国OK!ということになりました。

今、イギリスの変異種が、ヨーロッパ22ヵ国で発見されて大変なことになっています。

水際対策が必要だ、いかに日本に新しい変異種のコロナを入れないか、これが重要だと言っているのに、ビジネス目的の入国はOKだ、ということになったわけです。

日本国内よりも、外国の人を大切にするのかと日本国内の人の命を守れ!という方多いと思います。

ですが、二階さんが中国からの入国は受け入れろ、と言ってしまったら菅さんは、逆らえない、今そういう状況なんです。

二階さんが、こう言ったからとか、そういうのは本当にやめてほしいと思います。是非、国民の方を向いて、ビジネス目的の人も入国不可、としていただきたいです。

これが世間的に言われている、問題点ですね。

そんな中、僕が一番考えている問題点は、こんな時に巨大地震が起きたらどうするんだ!ということです。

相模トラフ巨大地震 南海トラフ地震、首都直下型地震が来たら、一体、どうするんでしょうか?

対策ができているはずがありません。冬の地震というのは、火災が広がります。コロナ、地震、火災と、複合災害になります。

医療機関は、すでにコロナの患者でいっぱいですので入れません。ということになります。

この状況に関して国としては、是非、最初に手を打ってほしいと思います。

こういうことを言うと、不安にさせるようなことを言うな!という方が必ず現れます。
ですが、なぜあなたが不安になるかと言うと、準備ができていないからです。

1ヶ月分の備蓄、3ヶ月分の備蓄は、終わっていますでしょうか
そして人は、これをやれば成功するという、3つのスイートスポットがある、というふうに言われています。

これがスイートスポット理論です。

イチロー選手であれば、野球をやれば成功するけれども、歌手になったとしても成功しない。テニスをやっても成功しない。

あなたの場合も同じです。

自分は何をやったら成功するのかという、スイートスポットが分かっていないと、不安になるだけです。

スイートスポットが小説家だ、ということになれば、コロナでも地震でも、小説を書くだけですし、スイートスポットは陶芸家だ、というふうに分かっていれば、コロナでも地震でも陶芸をやり続けるだけです。

こちらのスイートスポット理論の動画、まだご覧いただいてない方は、是非ご覧ください。

不安になるんだ!という方は、みなさん自分のスイートスポットを知らない方です。

あなたもスイートスポットを知って、不安をなくしていきましょう。

今回は、緊急事態宣言発令!今回の緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します!というテーマでお届けしました。

人生を変える3つのポイント

①緊急事態宣言の内容を世界一わかりやすく解説します

②前回の緊急事態宣言との違い 都道府県による緊急事態行動について解説します

③問題点の第1位は医療崩壊 第2位は国境封鎖ができていないこと ビジネス目的の入国はOKは酷いぞ!という話をしました

今回も、ご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったね!というコメントお待ちしております。

【未来予測】音声SNS クラブハウス(Clubhouse)とは 元アナウンサーでSNSで1億円損した僕が語ります

  • 話題の音声SNS Clubhouseについて知りたい人
  • どういう人がClubhouseで勝つのか知りたい人
  • Clubhouseで活躍したい人

人生は変えられる 石井貴士です。

今回の未来予測、音声SNS Clubhouseとは、元アナウンサーでSNSで1億円損した僕が語ります。
というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それはClubhouseというSNSが分かる
という未来です。

今Clubhouseという音声SNSが、めちゃめちゃ話題になっています。

こんな話題になるものは数年ぶり、いや、数十年ぶりかもしれないというくらいの、ムーブメントが今起きています。

僕は昔ココロ・プラネットというSNSを運営していまして、当時、会員数3万人まではいったんですけれども、結局、1億円近くの損を出して閉鎖したという黒歴史を持っております。

元々アナウンサーをやっていたので、媒体に詳しいそしてSNSごと運営して、1億円損した経験がある!という僕が、Clubhouseの未来について語っていきたいと思いますので、是非この動画 最後までご覧ください。

まずは結論からいきましょう。

今回の未来予測3つのポイント

①音声SNS Clubhouseって何

②スタープレイヤーの時代からコネクターの時代へ すごい人よりもすごい人を呼べる人が勝つ時代がやってきた!

③Clubhouseの未来とは YouTubeを超えるのか!? テレビラジオの媒体力がさらに低下する!

という話をしていきます

今回、なぜこの未来予測を、知ってほしいのかと言うと、今このClubhouseというアプリがめちゃめちゃ流行っているからです。

Facebookのタイムラインも、Clubhouseに招待してくださいというものが、ずーっと流れています。
僕も招待してと言ったんですが、1人2人までしか招待できないという仕様になっているんです。

なので自分が知っている人の中でも、イケている2人までしか誘えない、ということなんです。

芸能人なのになかなか招待してもらえないよ、という人もいるということで、みんながパニックになって、より話題が話題を呼んでいるということなんです。

僕もやっと招待してと言って、1日経って20年前の友人が招待してくれたので、Clubhouseに入ることができました。

なぜ僕はこういう新しいsnsに、興味があるのかと言うと自身がココロ・プラネットというSNSを、2005年に始めて会員数3万人までいったんだけれども、サーバーがダウンしたりとかお金が1億円なくなったりとかで、終わっていったという黒歴史があるからなんです。

人の悪口を言わないSNS、というコンセプトでユーザ数3万人までいったというのは、そこそこのSNSではあったんです。
なのですが、運営でお金が持ちませんでした。

サーバー代もかかり過ぎました。1億円なくなって終わったんです。

今Facebookにいいね!ボタンありますけど、初めていいね!ボタンみたいのをつけたのは、僕のココロ・プラネットが最初だと思います。おそらく世界初です。

で、今Facebookシェアボタンっていうのがあって、記事をシェアできますよね、SNSの記事をシェアできるという機能も初めにつけたのがココロ・プラネットなんです。

これ石井貴士、自ら考えました。
マーク・ザッカーバーグになり損ねた男、時代が早すぎました。

2005年ではなく、2008年に始めていたらもしかしたら石井貴士は、世界のマーク・ザッカーバーグのように、なっていたかもしれません。

いや〜、無理だったかもしれませんけど、mixiもGREEもいいね!とかシェアとかをつけていない時期に、僕だけシェアボタンといいね!ボタン、つけてたんですよ。

誰か支援してくれるベンチャーキャピタルとか、現れたら良かったんですけれども、全く現れませんでした。

なので今回のClubhouse、SNSを運営していた1人という観点とそして元々テレビ局のアナウンサーをしていて、ラジオ番組やっていたということで、テレビ、ラジオ媒体側の1人でもあったということで、色んな話が出来るんじゃないかなと思います。

では未来予測3つのポイント、一つ一つ具体的に見ていきましょう。

①音声SNS Clubhouseって何?

ということなんですが、音声版Twitterとも呼ばれていて、今めちゃめちゃ話題のSNS。これがClubhouseなんです。
アメリカのベンチャー企業が、2020年3月に作ったアプリで今現在、時価総額は何と1,000億円以上、というふうに言われています。

それが2021年1月に、日本に入ってきたんです。

そして、これからアジア全域に拡大していくということで、時価総額、今1,000億円ですが1兆円以上になる、という可能性も秘めています。

今のところ推測されているのは、時価総額が1兆円とか、番高くなった時点でFacebookに売却するとか、もしくはGoogleに売却するとか、そういった未来があるのではないかと、言われています。

現在は、このアプリも英語でしか読めない、という仕様なんですが、日本でも熱狂に包まれています。

何故これほどまでに人気なのかと言うと、まず、あなたは誘ってもらえないからなんです。

1人につき2人までしか招待枠がないんです。フォロワーが増えると、さらに招待枠増えるということなんですけれども、普通の人は2人までしか誘えません

もし、あなたが変な人を誘ってしまうと、誘った人まで追放されてしまって二度と同じ電話番号では登録できない、ということになっています。

誘った人が、保証人の役割まで兼ねているという仕様なんです。

だから、あなたの友達の中でもイケてる2人までしか誘えない、そういうアプリになってるんです。

だから芸能人なのに誘ってもらえないという人も、続出しているということなんですね。

そうか!と僕もココロ・プラネットの時に、こういう仕様にすれば良かったのか!と、とても後悔しています。

そうしたら広告費もかけずに、荒らされもせずに伸ばすことができたのにと、時代が早すぎました。

僕の1億円カムバック!と叫びたいです。

そして音声で流れるラジオみたいな、形であるんですけれども、1人では配信できません。そうではなくて、常に誰かとコラボをして2人以上で配信するというのが、ルールになっています。

YouTubeライブとか、SHOWROOM 17LIVEとかだと基本的には1人主がいて配信する、という形なんですけれども、今度は2人以上じゃなきゃ配信できないということで、複数の人のおしゃべりが聴ける、という媒体になっています。

で、そのしゃべり手に、誘ってほしいなっていう時は、手を挙げるという機能があって誘ってっていうふうに手をあげて、そのトークルームの管理者がいいよ!って壇上に引っ張ってあげれば、その人もしゃべれるということで、こうディスコみたいな、こうクラブの壇上に人をあげていく、みたいな機能が搭載されているんです。

もちろん手を挙げたとしても、イケていない人は誘ってもらえません。

何お前手挙げてんだ! イケてないくせに!というふうに思われてしまいます。

手を挙げたけど誘ってもらえない、これはとても寂しいです。

そんなわけで、これは陽キャラの人向けのアプリだと陰キャラの人には向いていない、とも言われています。

では、このClubhouse、どんな人が勝利する媒体なのか、というのを話していきます。

②スタープレイヤーの時代からコネクターの時代へ、すごい人よりもすごい人を呼べる人が勝つ時代がやってきた!

YouTubeは、すごい人が配信しているなら観たいというものでした。芸能人が配信している、だったら観たいなというのがYouTubeでした。

テレビという媒体も、すごい人だからテレビに呼ばれるわけであって、すごくない人はテレビに呼ばれないんです。

ラジオもそのパーソナリティが、有名人・芸能人だから番組を持てるわけであって、一般人が番組を持てるラジオ局というのは、ありませんよね。

そんな中、このClubhouseはどうなのかと言うと、もちろん一見有名人・芸能人がとても目立っています。

確かに一見すると、すごい人ばっかりが配信しているのが目立ちます。

僕が入った時も、メンタリストのDaiGoさんが話していたりとか、セクシー女優の上原亜衣さんが話していたりとか、お笑いの宮迫さんが話していたりとか、すごい人ばかりが話していました。

それを見て、やっぱり有名人が勝つのか!と思っていたんですが、どうやらそうではないんです。

そう!有名人を誘う一般人みたいな人が勝っている!ということに気づいたんです。これは通称コネクターと言われる人です。

僕は職業、作家をしているんですが、この出版業界でコネクターと言われている人は、誰かと言うとダイヤモンド社という出版社の土江編集長です。

この土江編集長は、作家のほとんどの人とかほとんどの出版社の人を知っているというぐらい人脈が広い方です。

多くの作家と編集者を引き合わせるという、パーティーも主宰されたりしています。

僕も何度もその出版パーティー行ったんですけれども、そのお陰で編集者と知り合って
本が出たというケースもとても多いです。

こちらの「やってはいけない勉強法」という本も、そのパーティーで、きずな出版さんと知り合って、出たということです。

だからそのパーティーがなければ、僕は10万部の本が出せていない、ということなんですよね。本当に土江編集長には、感謝の言葉しかありません。土江編集長は出版界隈では、ナンバーワンコネクターなんですわ。

これは土江編集長が、Clubhouseを始めたらすごいなと思ったら、早速、土江編集長
Clubhouseで色んな有名人を繋げていました。

これを見て何がわかるのかというと、今まではYouTubeの世界、テレビ・ラジオの世界では有名人・芸能人がメインでした。
つまり、すごい人がすごいんだ!という世界だったんです。

で、今度は、すごい人を連れてくることができる人、Clubhouseで、多くの有名人を呼んでこれる人がすごいという時代に変わった、ということなんです。

このコネクターがすごいという文化を一瞬で築いた、これがClubhouseというアプリなんです。

もしかしたら、あなたはいや、僕は普通のサラリーマンで、全然すごくもなんともないんですよ、という人かもしれません。

ですが、あなたがすごくなくても、すごい人を壇上に上げてくるスキル、これさえあれば有名人になれてしまうということなんです。

このClubhouseでは、もちろんインフルエンサーのような有名人は必要なんですけれども、その有名人を引っ張ってくる、コネクターも偉くなれる、それが、このClubhouseの世界観なんです。

スーパースターの時代から、コネクターの時代へこれがClubhouseの文化だと思ってください。

③Clubhouseの未来とは YouTubeを超えるのか!? テレビラジオの媒体力がさらに低下する!という話をしていきます。

このClubhouseというアプリの特徴は、生配信だけでアーカイブ・録音というのが存在しない、というところなんです。

録音した音声を流していいというのではなくて、リアルタイムの生配信だけです。

なので録画したものを観るという、YouTubeのライバルというよりもテレビ・ラジオという生配信の媒体のライバルになっていきます。

生配信のテレビ・ラジオより、Clubhouseを聞いた方がいいないう人は増えていくと思います。なぜかと言うと、距離感が近いからです。

芸能人が一方的に話しているというラジオ芸能人同士がお互いに、素の自分をさらけ出して話しているというClubhouse、同じ音声だけだったらClubhouseの方がいいんじゃないか!という人は多くなってくると思います。

テレビの場合というのは、芸能事務所に所属して芸能事務所を通してテレビに出ていく、というイメージですよね。

ですがClubhouseの場合は、芸能人本人が自分の電話番号でアカウントを取って、個人が配信していく、というものになります。

芸能人が友達同士でリアルタイムに話す、編集もなしに話すということが面白い!、というわけなんです。

芸能人を見たいのか、それとも芸能人と友達感覚になって芸能人と距離感を縮めたいのかと言ったら、距離感を縮めたいと多くの人が思うはずです。

なので、今まではYouTubeとテレビだとYouTubeの方が、芸能人との距離感は近いよね、ということを言われていました。

ですがClubhouseが登場したことによって、どうなったかというとラジオとClubhouseだったら、Clubhouseの方が芸能人との距離は近いよね、ということになります。

ラジオのライバルで、YouTubeのように距離感が近いものが出てきた、ということなんです。

それでいて何が問題なのかというと、夜の時間帯です。

19時以降から深夜にかけて、芸能人同士がどんどん話し合うんです。これはテレビのゴールデンタイムの時間帯と、完全に被っています。

Clubhouseの媒体としての特性は、音声なのでラジオのライバルということにはなるんですけれども、視聴者の時間帯としてはテレビのライバルになる、これがClubhouseです
なのでClubhouseの登場で、一番割を食うのはテレビその次がラジオだと思います。

YouTubeの場合は、それでもYouTube観ると思います。

視聴時間はちょっとだけClubhouseに奪われるかもしれませんが、基本的にYouTubeの優位というのは、変わらないと思っています。

朝の時間帯とか、昼の時間帯っていうのは、芸能人もいないのでその時間っていうのは、やはりYouTubeを観る人が多いと思います。

多くの人は、Clubhouseで有名になりたいなーとか、Clubhouse聴きたいなーという
そういった立場で、この動画観ていると思うんですけれども、僕ちょっと違う立場で、Clubhouseの運営側としてはどうなのか、という話をしていきたいと思います。

僕自身ココロ・プラネットというSNSの運営側で、自分個人で1億円をつぎ込んで負債を抱えたという、悲しい過去があります。

なので運営についても、少しだけ考察していきたいと思うんですが、まずサーバー負荷
これが最小限で済みます。

リアルタイム配信だけで、データを残さなくていい、これはすごいことなんですよ。僕もリアルタイム配信だけのSNSにしておけば、サーバー代かからなかったな、と思います。

このサーバー代、何が大変かって言うと、過去ログの保管なんですよ。

今、全然見られてないのに、僕の昔の思い出の写真だとかそういったことも運営側、残しておかなきゃいけないので、これだけで僕、月数十万円僕一人が負担していたということがあります。

これがなかったら、僕は毎月何十万円損しなくて済んだのにと、本当に悔しいです。

このSNSの運営っていうのは、実はサーバーとの戦いだというふうに言われていて、GREEの創業者の田中さんという方いるんですけれども、GREEが軌道に乗るまで1億円以上のサーバー代だけを、個人で負担していたということなんです。

GREEの田中さんが、個人で負担していたんだから僕も個人で負担しよう!と思って頑張ってましたよ。
でもね 田中さんは、ちゃんとGREE上場できたりしたから良かったですよ。

でも僕の場合ただ潰れただけなんで、本当に負債だけが残りました。本当に悲しい過去です。
なのでサーバー代が最小限で済む、というシステムでこれだけ多くの人を熱狂させられる、そんなアプリをアイデア一つで作ったというここがすごいんです。

では、そんな中あなたはどうやったら、このClubhouseという媒体で勝っていけるのかと言うと、戦略は2つあります。

1つはコネクターになる!これですね。あなたはすごい人じゃなくてもいいです。

すごい人を繋げられる人になれば、それだけで有名人になることができます。

あの人はすごい人とすごい人を繋げたぞ、ということがそのままリアルタイムで評価されて、フォロワーがどんどん増えていくということになります。

そしてもう1つは、あなた自身がインフルエンサーとしての価値を高める、ということですね。フォロワーを増やしていく、ということです。

元々インフルエンサーとして、YouTubeでチャンネル登録者を抱えていたTwitterでフォロワーを抱えていた人は、より発信力が増えていくということになります。

インフルエンサーは、よりインフルエンサーになっていく、これがこのClubhouseです。

逆にどういう人がダメなのかと言うと、何者でもない人、こういう人はそのまま埋もれていくだけです。

サラリーマン・会社員の方の多くは、残念ながら埋もれていきます。俺は大企業の社員なんだ!と威張っても、誰もフォローしてくれません。なぜかと言うと、あなたから聞きたい話というのは、全くないからです。

自分の名前で勝負しないで生きてきた、という人にとっては、本当に悲しい現実を突きつけられることになります。

僕って全く価値がなかったんだ、ということが分かってしまうんです。では、どうしたらあなたも自分の名前で、勝負することができるのか。

それは、あなた自身のスイートスポットを見つけていくということです。

人には生まれつき、3つのスイートスポットがある。

その3つの職業をやれば成功するけれども、その3つ以外の職業をやっても成功しない、
これがスイートスポット理論です。

イチロー選手ならば、野球をやったから成功した。
明石家さんまさんならば、お笑いをやったから成功した。

逆にイチロー選手が、サラリーマンをやっても成功しないと思います。

明石家さんまさんが、サラリーマンになっても、何ふざけてるんだ!と言われて出世できないかもしれません。

もし、あなたのスイートスポットが、小説家なのであれば、小説家としてClubhouseをやる。
そして陶芸家がスイートスポットだっとなったら、陶芸家ですと言ってClubhouseをやったりとか、漫画家がスイートスポットだという場合は、漫画家として配信したり、実際に漫画の原作者の方もClubhouseに入っていて、わー!この人の話聞きたいなー!と僕自身、思いました。
こんな形で

あなたが成功する分野で勝負する、自分の名前で勝負するということができるようになれば、Clubhouseでも勝っていくことができます。

こちらのスイートスポット理論の動画、まだ観ていないという方は、是非、観てください。

今回の未来予測、音声SNS Clubhouseとは、元アナウンサーでSNSで1億円損した僕が語りますというテーマでお届けしました。

今回の未来予測3つのポイント

①音声SNS Clubhouseって何?

②スタープレイヤーの時代からコネクターの時代へ すごい人よりもすごい人を呼べる人が勝つ時代がやってきた!

③Clubhouseの未来とは YouTubeを超えるのか!? テレビラジオの媒体力がさらに低下する!という話をしました

今回もご視聴ありがとうございました。

良かったよ!という方は、是非、高評価とチャンネル登録、そしてコメント欄にも良かった!というふうに、残していただければと思います。