投稿日: カテゴリー 人生が変わる未来予測タグ , , ,

【未来予測】完全予測 南海トラフ巨大地震がやってくる周期とは?

  • 南海トラフ巨大地震について知りたい方
  • いつ南海トラフ巨大地震が来るのか知りたい方
  • 巨大地震に備えておきたい方

人生は変えられる、石井貴士です。

今回の未来予測、南海トラフ巨大地震、どのくらいの周期で、やってくるのかを完全予測!というテーマでお届けしていきます

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来、それは南海トラフ巨大地震の周期が分かるという未来です。

南海トラフ巨大地震は、想定されているマグニチュードは9クラス、死者数は23万人と言われています。

ちなみに一番直近の南海トラフ巨大地震は、1946年の昭和南海地震です。

今すでに75年経過していますので、いつ南海トラフ巨大地震が来てもおかしくありません。

今回は南海トラフ巨大地震の周期から、次はいつ来るのかを未来予測していきますので、是非この動画 最後までご覧ください。

まずは、結論からいきましょう。

今回の未来予測3つのポイント。

①南海トラフ巨大地震とは

②南海トラフの周期から次の南海トラフはいつ来るのかを考える

③南海トラフ巨大地震の被害想定を知って今から備えておけ!

という話をしていきます。

今回、なぜこの未来予測を、知ってほしいのかというと南海トラフ巨大地震、いつ来てもおかしくないからです。

常々言っていますが、歴史から考えると感染症が来る、地震が来る不況が来る、戦争が来るでワンセットです。

すでに感染症、コロナは来ています。

では、今我々が一番警戒すべきなのは何かというと、巨大地震なんです。

特に首都直下型地震、南海トラフ地震、相模トラフ巨大地震、別名令和関東大震災ですね。そして全て同時に起きる、茨城から沖縄までを震源とした、スーパー南海地震。

この4つに備える必要があります。

今回は南海トラフ地震の歴史から、どのくらいの周期で来るのかを予測していきましょう。

では未来予測3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①南海トラフ巨大地震とは

ということなんですが、では南海トラフ巨大地震、全てお伝えていきます。

684年11月26日 白鳳地震。

887年8月26日 仁和地震。

前回の白鳳地震から203年後です。

1096年12月11日 永長地震。

前回の地震から209年後です。

1099年2月22日 康和地震。

2年2ヶ月後に起きています。

永長地震は駿河湾から紀伊半島、康和地震は紀伊半島から四国ということで、南海トラフの東側で地震が起きて、2年2ヶ月後に西側で起きたということです。

1361年7月26日 正平地震、259年後に起きています。

1498年9月11日 9.11ですね。

137年後に明応地震が起きています。

1605年2月3日 慶長地震 107年後、1707年10月28日 宝永地震、102年後です。

マグニチュード8.6から9.3で、今まででは最大のものとなりました。

そして地震の49日後、12月16日に富士山で宝永大噴火が起きています。

1854年12月23日 安政東海地震

32時間後の1854年12月24日 安政南海地震。

宝永地震から147年後です。

1944年12月7日 昭和東南海地震。

1946年12月21日 昭和南海地震。

昭和東南海地震から2年後に起きています。

安政地震からは90年後に起きた、ということになります。

これが最後でまだ起きていない、これが南海トラフです。

これで全部説明しました。

そして今、30年以内に70%の確立で、マグニチュード9クラスの南海トラフ巨大地震が起きる、と言われているわけです。

②南海トラフの周期から次の南海トラフはいつ来るのかを考える

ということで、周期だけを考えてきます。

203年後 209年後 259年後 137年後

107年後 102年後 147年後 90年後

というふうになっています。

ざっくり言うと、200年周期だったのが明応地震以降100年周期になった、ということです。

明応地震以来、少なくとも147年以内には来るという状況になっています。

一番短かったのが、前回の安政地震から昭和南海地震にかけての90年ではあるんですけれども、ここで一気に短くなっているので、次が90年以内に起きてしまう、という可能性は十分にあります。

今は、2021年です。

前回の昭和南海地震が1946年です。ということは、今75年が経過している、ということなんです。

楽観視して、前回90年後だったからあと15年は大丈夫、というふうにとるのか、さらにもっと楽観して、最近の最長だったのは147年後だったので、そこまで起きないよ、ととるのか何を言っているんだ107年後、102年後、147年後、90年後と来ているんだから、次は90年も経たないで起きるに決まっているだろう!と当たり前のようにとるのか、僕はこの最後の案に賛成です。

75年後に起きるとしたら、今年2021年に起きる、ということになります。

76年後だったら2022年に起きる、77年後だったら2023年に起きると毎年毎年警戒していくことが大切です。

国も30年以内に70%の確率で起きる、と言っているんです。

では南海トラフ、どのくらいの被害が想定されているのかお話しします。

③南海トラフ巨大地震の被害想定を知って今から備えておけ!

ということですが、南海トラフ推定死者数が23万人、全壊する建物は209万4,000棟とされています。

経済損失は、南海トラフは1,410兆円になると想定されています。

日本の国家予算の14年分がなくなる、ということです。

太平洋沿岸に住んでいる方、命の危険が迫っていますので、今すぐに引っ越しをして欲しいと思うんですけれども、多くの人が僕は海が好きだしとか、そんなことを言ってなかなか引っ越そうとしてくれません。

この推定死者数、23万人という数字なんですが、実は、これも甘い推定だと言われています。

実際は40万人以上の方が、亡くなるのではないかとも言われているんです。

さらにはライフラインも止まります。道路も動かなくなります。なので1ヶ月間は、食料が届かなくなることは覚悟しておいてください。

では、あなたに必要なのは何かと言うと、これ本当に毎回同じことを言うんですけれども、1ヶ月分の備蓄と家から一歩も出ないでいい、ビジネスモデルの構築です。

1ヶ月分の備蓄がないと、水も食料も届かないわけですから生きていけません。

多くの人が備蓄をしていません。

是非、1ヶ月分の備蓄してください。

何を備蓄したらいいんだと分からない方、こちらの動画に全部ありますので、是非、備蓄の動画ご覧ください。

そして大切なものは、お金です。

お金どうするんでしょうか?お店をしている方、そもそもビルが潰れますので、営業できません。

レストランは、そもそも食材が仕入れられません。

道路も寸断されているので、お客さんが来ることもできません。

そんな状況の中で、あなたは家族を養っていかなければいけない、ということなんです。

家から一歩も出ないでいい、ビジネスモデルできていますでしょうか。

おそらくほとんどの人が、できていないと思います。

なので僕は、SFTインストラクターというフランチャイズ展開していまして、家から一歩も出なくても、稼げるようなビジネスモデルをビジネスモデルごと提供していて、仲間も募集しているという状態です。

今まだ地震が起きていない段階から、家から一歩も出ないで月50万円稼げますよ。
地震が来ても、同じように稼げますよという状態をあなた自身がつくっていかないといけないと、危機感を今から持っていただきたいと思います。

コロナで夜8時以降は、営業禁止で困ったという社長さん多いと思います。

ですがこれは巨大地震が来た時の、予行演習だと思ってください。

次は巨大地震が来るんだぞ!というシグナルだと、緊急事態宣言を受け取って欲しいんです。

コロナがあと2年続いても、そして巨大地震が来ても、稼いでいけるようなビジネスモデル。

是非、今からつくっていただきたいと思います。

こちらのスイートスポット理論の動画、まだ観ていないという方は是非ご覧いただけたらと思います。

今回の未来予測、南海トラフ巨大地震どのくらいの周期でやってくるのかを完全予測というテーマでお届けしました。

今回の未来予測3つのポイント

①南海トラフ巨大地震とは

②南海トラフの周期から次の南海トラフはいつ来るのかを考える

③南海トラフ巨大地震の被害想定を知って今から備えておけ!ということをお話ししました

今回のご視聴ありがとうございました。

為になった!という方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったよ!というコメントも是非、残してください。

石井貴士 おすすめ防災グッズ一覧

絶対にこの2つは買え! 携帯トイレとカセットコンロ!

トイレマン 簡易トイレ 100回分 防災グッズ 非常用トイレ【日本製凝固剤 10年保存】汚物袋付 簡易トイレ

415zCWir++L._SL75_.jpg

イワタニ カセットフー 達人スリムII シャイニーレッド
¥3,610

51CWfjXKk5L._SL75_.jpg

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX(Oct 6, 2017)¥3,153

食糧の1ヶ月分の備蓄とは、「水」を30本(2リットル)と無洗米(10キロ)だ。(1人当たりです。4人家族では、4倍になります)

41RLWb1olwL._SL75_.jpg

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
¥1,160 (¥129 / 本)
水は、安い水を大量に!

51y1rxDftrL._SL75_.jpg

【令和元年産】山形県産 無洗米 あきたこまち 10kg (5kg×2袋) 【ハーベストシーズン】【精米】【HARVEST SEASON】
¥4,699

水だけだと味気ないので、ポカリスゥエットも余力があればオススメです。

【Amazon.co.jp限定】 大塚製薬 ポカリスエット 2000ml×10本 デュアルオープンボックスタイプ

VERITASBRAU PURE&FREE(ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー) 330ml缶×24本入

おすすめ防災グッズは、こちら。何も考えず、0秒で買ってください!

51pO-vHshlL._SL75_.jpg

FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh 2USB出力ポート モバイルバッテリー ソーラー IP65防水 パワーバンク iPhone, iPad, Samsung, Androidと対応
¥3,999
充電器は、「ソーラーのもので、パネルが広がる」がポイントです。  3999円で、安いです!  家にいても、充電の心配がなくなる! というのですから、ノータイムでこの商品でしょう!

31RyX+JKEIL._SL75_.jpg

LE LEDランタン パワーバンク キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン USB充電式 一台二役 昼白色と電球色切替 4つ点灯モード 無段階調光調色 防滴仕様 アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用
¥2,999
ランタンも買いましょう。

51vBWWtMkkL._SL75_.jpg

Tomo Light LEDヘッドライト 充電式 ヘッドライト 釣り 対防水コーティング ヘッデン 高輝度LED 5点灯モード 作業灯 防災 登山 釣り ランニング 夜釣り キャンプ ヘルメットライト ランタン PSE認証 18650リチウムイオン蓄電池 2本付属
¥2,235
ヘッドライトは、上からかぶるタイプがオススメです。固定されて、防水なので、津波でも発見してもらいやすくなるからです。

417+Yg5r3qL._SL75_.jpg

OHKEY 携帯浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 検査済日本仕様
¥2,980

41d10dzjGBL._SL75_.jpg

防災ラジオ 携帯ラジオ 緊急用ソーラーラジオ 懐中電灯 SOSアラート付き 多機能対応ラジオ(AM/FM互換)ソーラー充電/USB充電/手回し発電 4つ給電式 大容量2000mAHバッテリー付き 防水功能付き 地震/防災/津波/台風などの緊急に対応
¥3,380
いっぱいついている系のラジオです。 懐中電灯にもなり、スマホ充電も可能です。 SOS緊急警報がついているので、家が潰れた時に、鳴らすことができます。

太平洋沿岸部の方・火災の危険がある木密地域の方は、防災リュックが必須!

519yS9dMr-L._SL75_.jpg

[山善] 防災リュック 30点 セット 【防災士監修】 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R
¥4,236

51U9YxaZ8lL._SL75_.jpg

防災セット 防災食品 【Life Supply】 保存食セット <3日~5日分> 尾西食品 防災士監修 27点セット 長期保存 備蓄品 保存水 リュック付き 防災 防災セット 1人用

富士山噴火に備える、阿蘇山噴火、桜島噴火に備える。絶対にオススメです。

4104+LrjY6L._SL75_.jpg

シゲマツ TS 取替え式防じんマスク DR185L2W
¥16,536

石井が買ったインバーター発電機。価格帯的に、これが最も費用対効果が高いと判断しました。

ヤマハ 防音型 インバータ発電機 EF9HiS 0.9kVA [50Hz/60Hz] 直流12V-8A付 充電コード標準装備
¥79,599 

ヤマハ(YAMAHA) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ スポーツ オイル MA2 10W-40 4サイクル用 1L 90793-32156

※ここに表示されている価格は参考価格です。今現在の価格とは異なる場合があります。

【未来予測】必ず起きると予測されている令和の巨大地震 令和関東大震災とは?

  • 予測されている巨大地震を知りたい方
  • 相模トラフ地震について知りたい方
  • 来たる巨大地震に備えておきたい方

人生は変えられる、石井貴士です。

今回の未来予測、相模トラフ巨大地震は必ず起き、令和関東大震災と呼ばれるものになる!というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来。

それは相模トラフ巨大地震について、詳しく知ることができるという未来です。

首都直下型地震、相模トラフ地震が怖いと言っていて、盲点になっているのが、相模トラフ巨大地震です。

なのですが、直近で一番起きそうなのがこの相模トラフ巨大地震ではないか?と僕は思っています。

おそらく令和関東大震災と呼ばれるものになると思います。

1923年の関東大震災は、10分以内に震度7、震度7、震度7が来たという恐ろしい地震でした。

備えるべきは、この関東大震災級の地震ですので、是非、最後までこの動画ご覧ください。

まずは結論からいきましょう。

今回の未来予測3つのポイント。

①相模トラフ巨大地震とは

②2つの相模トラフ巨大地震 元禄関東地震と関東大震災とは

③相模トラフの後に南海トラフがやってくる!

という話をしていきます。

今回なぜこの未来予測、知ってほしいのかというと首都直下型地震、南海トラフ地震、その2つが怖いと言っている人、多いんですけれども、それよりも一番直近で来そうだと僕が予測しているのが相模トラフ巨大地震だからです。

特に2021年9月までは、関東大震災と同じくらいの巨大地震に警戒すべきです。

というのも以前2021年9月までに、巨大地震が起きるとしたら、どこなのかというタロットを切ったんです。

そうしたら相模トラフだった、ということなんです。

まだこちらの動画観ていないという方は、是非、観てください。

一番警戒して欲しいのは、令和関東大震災です。
では未来予測3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①相模トラフ巨大地震とは

ということなんですが、地震にはプレート内地震プレート間地震という2つがあります。

プレート内地震というのは、プレートの中で起きる地震ということで、震度はそれほどでもないんです。

それに対してプレート間地震というのは、プレートとプレートがズレておきますので、震度も大きくなりますし、被害も甚大になります。

相模トラフプレート間地震が、一番ヤバいぞ!と思っておいてください。

一番有名なのは、関東大震災なんですけれども、今回は過去の相模トラフ地震、全てを見ていきたいと思います。

こちらの過去の相模トラフ全部見せますの動画、まだご覧いただいていない方是非ご覧ください。\

まず一番過去のものは、878年 相模・武蔵地震です。

1293年 永仁関東地震、別名鎌倉大地震、1495年 明応関東地震、1703年 元禄関東地震、1923年 関東大震災ということで、この5つが相模トラフ地震と呼ばれるものです。

この5つの中でも、1703年 元禄関東地震は、マグニチュード7.9から8.2で震度7 死者6,700人。

そして1923年 関東大震災、この2つは相模トラフ地震ではなくて、相模トラフ巨大地震というふうに巨大がついて呼ばれているんです。

②2つの相模トラフ巨大地震 元禄関東地震と関東大震災とは

ということで、まずは元禄関東地震からいきましょう。

震源は南房総、関東大震災よりも地殻変動が大きかったと言われています。

しかも深夜2時に起きたと。

怖すぎます。

マグニチュード7.3というのが、首都直下型地震の推定の規模です。

1703年の元禄関東地震は、マグニチュード7.9から8.2なので、首都直下型地震の、8倍から63倍の強さに相当する地震だった、ということです。

ちなみにこの4年後の1707年には宝永地震が起きています。

南海トラフ地震を誘発した、ということです。

さらにその49日後には、富士山が噴火したということなんです。

なので、相模トラフ巨大地震からの南海トラフ地震、さらには富士山噴火と連動したわけなんです。

では、関東大震災いきましょう。

関東大震災が起きたのは、1923年9月1日 午前11時58分、震源は神奈川県相模湾付近です。

マグニチュード7.9、震度7の地震が起きました。

首都直下型地震の想定は、マグニチュード7.3ですので、首都直下型地震よりも大きい地震が一発目で来たということなんです。

そして3分後の午後0時1分東京湾北部を震源とする、マグニチュード7.2、震度7の地震が起きました。

さらに2分後、午前0時5分には、神奈川と山梨の県境で、マグニチュード7.3、震度7の地震が起きました。

震度7 震度7 震度7が、10分以内に来たというのが、関東大震災なんです。

推定死者数は10万5,000人です。

ほとんどの方が地震ではなく、火災で亡くなったというのが関東大震災の特徴です。

これと同じような地震がきそうだ、そしてそれは令和関東大震災と呼ばれそうだ、というわけなんです。

特に2021年9月までが怖い、と思っていますので、是非いつ来てもいいように警戒をしていただきたいと思います。

③相模トラフの後には南海トラフがやってくる!

ということで、相模トラフ地震怖いな、来たら嫌だなと思っている方。

いやいや、怖いのはその次の南海トラフです。

これもまた怖いんです。

過去の相模トラフは、その後に南海トラフを誘発したというケースも多いんです。

878年10月28日 武蔵・相模地震の2年後、880年11月19日に出雲で、マグニチュード7の地震が起きています。

1293年5月20日 永仁関東地震、別名鎌倉大地震は、5日後の5月25日に、大阪で震度5強の地震が起きています。

南海トラフではないんですけれども、相模トラフの連動が考えられます。

1945年9月3日 相模トラフ地震の明応関東地震が起きました。

その3年後、1498年9月11日に南海トラフ地震である、明応地震が起きました。

1703年 元禄関東地震、この4年後の1707年には宝永地震が起きています。

南海トラフ地震です。

そして49日後に富士山が噴火した、ということなんです。

明応地震の時は相模トラフから3年後、宝永地震の時は相模トラフから4年後だった、ということになります。

1923年の関東大震災の2年後、1925年5月23日 北但馬地震が起きていて、これはマグニチュード6.8、兵庫県で最大震度6、死者428人というふうになっています。

これは南海トラフではないと言われています。

ですが相模トラフが起きた数年後に、西の方で巨大地震が起きている、という傾向は確かだと言えます。

結論として、過去5回の相模トラフのうち、南海トラフと連動したのは、2回あるということが言えます。

もし令和関東大震災が起きたら、次はほぼ間違いなく、南海トラフが来るぞ!とそうやって考えておいていただきたいなと思います。

では、あなたが今のうちにできることは何か、もう口を酸っぱくして言っていますけれども、1ヶ月分の備蓄と、家から一歩も出ないでいいビジネスモデルの構築です。

1ヶ月分の備蓄できていますでしょうか?

こちらの備蓄の動画 、是非ご覧ください。

そして家から一歩も出なくていい、ビジネスモデル持っていますでしょうか?

コロナでも地震でも、これをやって生きていくんだ!というスイートスポットとなる職業ありますでしょうか?

こちらのスイートスポット理論の動画、まだ観ていない方は是非ご覧ください。

1ヶ月分の備蓄がある状態で、スイートスポットを知って、スイートスポットの職業をしているこれであなたの不安はなくなっていきます。

コロナでも地震でも、あなたは仕事をしないと生きていけないんです。

お金を稼いでいかないと大切な人の命が守れません。
大切な人の命を守るためにも、ぜひあなたにもスイートスポット、知っていただきたいなと思います。

人生は変えられる無料相談会という形で、あなたの相談に無料で答える、という機会もつくっていますので、是非ご利用いただけたらと思います。

今回の未来予測、相模トラフ巨大地震は必ず起き、令和関東大震災と呼ばれるようになる!という話をしました。

未来予測3つのポイント

①相模トラフ巨大地震とは

②2つの相模トラフ巨大地震 元禄関東地震と関東大震災とは

③相模トラフの後に南海トラフがやってくる!ということをお伝えしました。

今回もご視聴ありがとうございました。

人生を変える学びがあったという方は、高評価とチャンネル登録、そして良かったよ!というコメントも是非、残してください。

石井貴士 おすすめ防災グッズ一覧

絶対にこの2つは買え! 携帯トイレとカセットコンロ!

トイレマン 簡易トイレ 100回分 防災グッズ 非常用トイレ【日本製凝固剤 10年保存】汚物袋付 簡易トイレ

415zCWir++L._SL75_.jpg

イワタニ カセットフー 達人スリムII シャイニーレッド
¥3,610

51CWfjXKk5L._SL75_.jpg

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX(Oct 6, 2017)¥3,153

食糧の1ヶ月分の備蓄とは、「水」を30本(2リットル)と無洗米(10キロ)だ。(1人当たりです。4人家族では、4倍になります)

41RLWb1olwL._SL75_.jpg

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
¥1,160 (¥129 / 本)
水は、安い水を大量に!

51y1rxDftrL._SL75_.jpg

【令和元年産】山形県産 無洗米 あきたこまち 10kg (5kg×2袋) 【ハーベストシーズン】【精米】【HARVEST SEASON】
¥4,699

水だけだと味気ないので、ポカリスゥエットも余力があればオススメです。

【Amazon.co.jp限定】 大塚製薬 ポカリスエット 2000ml×10本 デュアルオープンボックスタイプ

VERITASBRAU PURE&FREE(ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー) 330ml缶×24本入

おすすめ防災グッズは、こちら。何も考えず、0秒で買ってください!

51pO-vHshlL._SL75_.jpg

FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh 2USB出力ポート モバイルバッテリー ソーラー IP65防水 パワーバンク iPhone, iPad, Samsung, Androidと対応
¥3,999
充電器は、「ソーラーのもので、パネルが広がる」がポイントです。  3999円で、安いです!  家にいても、充電の心配がなくなる! というのですから、ノータイムでこの商品でしょう!

31RyX+JKEIL._SL75_.jpg

LE LEDランタン パワーバンク キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン USB充電式 一台二役 昼白色と電球色切替 4つ点灯モード 無段階調光調色 防滴仕様 アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用
¥2,999
ランタンも買いましょう。

51vBWWtMkkL._SL75_.jpg

Tomo Light LEDヘッドライト 充電式 ヘッドライト 釣り 対防水コーティング ヘッデン 高輝度LED 5点灯モード 作業灯 防災 登山 釣り ランニング 夜釣り キャンプ ヘルメットライト ランタン PSE認証 18650リチウムイオン蓄電池 2本付属
¥2,235
ヘッドライトは、上からかぶるタイプがオススメです。固定されて、防水なので、津波でも発見してもらいやすくなるからです。

417+Yg5r3qL._SL75_.jpg

OHKEY 携帯浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 検査済日本仕様
¥2,980

41d10dzjGBL._SL75_.jpg

防災ラジオ 携帯ラジオ 緊急用ソーラーラジオ 懐中電灯 SOSアラート付き 多機能対応ラジオ(AM/FM互換)ソーラー充電/USB充電/手回し発電 4つ給電式 大容量2000mAHバッテリー付き 防水功能付き 地震/防災/津波/台風などの緊急に対応
¥3,380
いっぱいついている系のラジオです。 懐中電灯にもなり、スマホ充電も可能です。 SOS緊急警報がついているので、家が潰れた時に、鳴らすことができます。

太平洋沿岸部の方・火災の危険がある木密地域の方は、防災リュックが必須!

519yS9dMr-L._SL75_.jpg

[山善] 防災リュック 30点 セット 【防災士監修】 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R
¥4,236

51U9YxaZ8lL._SL75_.jpg

防災セット 防災食品 【Life Supply】 保存食セット <3日~5日分> 尾西食品 防災士監修 27点セット 長期保存 備蓄品 保存水 リュック付き 防災 防災セット 1人用

富士山噴火に備える、阿蘇山噴火、桜島噴火に備える。絶対にオススメです。

4104+LrjY6L._SL75_.jpg

シゲマツ TS 取替え式防じんマスク DR185L2W
¥16,536

石井が買ったインバーター発電機。価格帯的に、これが最も費用対効果が高いと判断しました。

ヤマハ 防音型 インバータ発電機 EF9HiS 0.9kVA [50Hz/60Hz] 直流12V-8A付 充電コード標準装備
¥79,599 

ヤマハ(YAMAHA) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ スポーツ オイル MA2 10W-40 4サイクル用 1L 90793-32156

※ここに表示されている価格は参考価格です。今現在の価格とは異なる場合があります。

【未来予測】2月13日震度6強発生! 南海トラフよりももっと怖い スーパー南海地震に警戒せよ!

  • スーパー南海地震について知りたい方
  • 過去のスーパー南海地震について知りたい方
  • スーパー南海地震の対策について知りたい方

人生は変えられる、石井貴士です。

今回の未来予測、南海トラフよりももっと怖いスーパー南海地震に警戒せよ、というテーマでお届けしていきます。

チャンネル登録がまだの方は、是非チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

この動画を観ることで、あなたが得られる未来。

それはスーパー南海地震について分かる、という未来です。

首都直下型地震+南海トラフが同時に起きる、ざっくり言えば、これがスーパー南海地震です。

初めて聞いた、知らなかったよという方、是非、最後までこの動画ご覧ください。

まずは結論からいきましょう、

今回の未来予測3つのポイント。

①スーパー南海地震とは何か

②過去にスーパー南海地震は起きたのか

③スーパー南海地震への対策は太平洋沿岸に住まないことに尽きる

という話をしていきます。

今回なぜこの未来予測を知ってほしいのかと言うと、スーパー南海地震というこの言葉、知らない方が多いからです。

南海トラフのさらに震度が強い版なのかと、勘違いしている人もいます。

揺れがスーパーすごくなるわけじゃないんです。

震源域がスーパーすごくなる、ということなんです。

では未来予測3つのポイント、具体的に一つ一つ見ていきましょう。

①スーパー南海地震とは何か

ということなんですが、このスーパー南海地震、誰が付けた名称なのかと言うと、立命館大学 環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授がつけた名前です。

では、高橋教授による、スーパー南海地震の定義とは何か。

茨城から沖縄を経て、台湾、フィリピン付近まで連動して起きる大地震のことです。

ざっくり言うと、首都直下型地震+南海トラフだと思ってください。

正確に言うと、茨城沖の地震も、首都直下型地震も、相模トラフ地震も、東海地震も、東南海地震も、南海トラフ地震も、沖縄の地震も、台湾の地震も、フィリピンの地震も、全て含めた地震ということになります。

推計死者数はどのくらいと予想されているのかというと、津波だけで47万人以上とされています。

首都直下型地震の推定死者数は1万人から2万3,000人、南海トラフは津波もあわせて、23万人の死者数と言われています。

そんな中、それを超える人数が津波だけで亡くなってしまう、それがスーパー南海地震なんです。

②過去にスーパー南海地震は起きたのか?

ということなんですが、実は1度あったんです。

1945年前後に、死者1,000名を超す地震が4回ありました。

では一つ一つ見ていきましょう。

1943年 昭和18年9月10日 17時36分 震源地は鳥取で、マグニチュード7.2。

1年後、昭和東南海地震が起きました。

1944年 昭和19年12月7日に、紀伊半島南東沖を震源として、マグニチュード7.9の地震がありました。

1ヶ月後、三河地震。

1945年1月13日午前3時38分に、愛知県の三河湾で、マグニチュード6.8の地震がありました。

およそ2年後、昭和南海地震、1946年 昭和21年12月21日、午前4時19分過ぎにマグニチュード8.0の地震が来ました。

さらに余震として、1年5ヶ月後の1948年4月18日に和歌山県南方沖で、マグニチュード7.0の地震がありました。

この1945年前後にかけて、4年連続で、1,000名を超える死者を出したものを4大地震と言って、鳥取地震、昭和東南海地震、三河地震 昭和南海地震と、この4つを4大地震と言っているんです。

これが過去に起きた、スーパー南海地震ということです。

よく考えて欲しいんですが、1943年から1945年、まさに第二次世界大戦中に起きている、ということなんです。

この時はほぼ同時ではなくて、1ヶ月以上は開いていたというのが、歴史から分かることです。

関東大震災の場合は、10分以内に3回、震度7、7、7が来ました。

スーパー南海地震に関しては、10分以内に起きる地震、という定義はありません。

1ヶ月以上おいて別の場所で、というのが前回だったんですけれども、10分以内に至る所でという可能性も、もちろん考えておいた方がいいと思います。

③スーパー南海地震への対策は太平洋沿岸に住まないことに尽きるということです。

ではスーパー南海地震が来ると仮定して、一番大切なことは何でしょうか。

それは太平洋沿岸部には、そもそも住まないということです。

南海トラフが来る、スーパー南海地震も来る、と言っているにも関わらず、いや〜海が見える良い家を買ったんだよね、という人が未だにいます。

スーパー南海地震は、津波だけで47万人の方が亡くなると言われているんです。

南海トラフ巨大地震でも、23万人の方が亡くなって、そのうち多くの方が津波で亡くなるというふうに言われているのに、なぜ太平洋沿岸に住む人がいるんでしょうか。

これは本当に謎だと思います。

海が好きとか、そんなこと言っても、命の方が重要です。

もちろん旅行で1日行くとかね、旅行で1週間行くとか。

それはいいと思いますよ。

なぜかと言うと、その日にたまたま地震が来なければいい、というだけだからです。

でも太平洋沿岸に住んでいます、っていうのは、ずっと地震が来るのを待ち続けている日々、ということになるわけです。

スーパー南海地震への一番の対策、それは太平洋沿岸にはそもそも住まないでね、ということです。

いつも準備として、これはやっておいてね!と言っていることは、1ヶ月分の備蓄と、家から一歩も出なくてもいいビジネスモデルの構築です。

1ヶ月分の備蓄をしていても、太平洋沿岸に住んでいたら、家ごと流されてしまいますので、意味がありません。

スイートスポットを見つけて、家から一歩も出なくてもいい、ビジネスモデルの構築を是非してください。

スイートスポット理論の動画、是非、観てください。

家から一歩も出なくてもいいビジネスモデルとは言っていますが、家が太平洋沿岸にあったら、家ごと流されてしまうので、意味がありません。

そもそも太平洋沿岸には住まないようにしておくというのは、是非、考えていただきたいなと思います。

そして江戸川区、荒川区といった、ゼロメートル地帯に住んでいるのも危険だと思います。

太平洋沿岸に住んでいる方、ゼロメートル地帯に住んでいる方、一番大切なものは何でしょうか?

あなたの命であり、あなたの家族の命です。

こちらの重ねるハザードマップ、是非、観ていただいて自分が住んでいる地域が、該当するのかどうかもチェックしてください。

あなたには、是非、安全な所に引っ越しをしている、状態になっていただきたいなと思います。

引越しこそ一番の防災対策だぞ!と、あなたに伝われ!と思いながらこの動画配信していますので、是非、分かっていただけたらなと思っています。

今回の未来予測、南海トラフよりももっと怖いスーパー南海地震に警戒せよ!というテーマでお伝えしました。

今回の未来予測3つのポイント。

①スーパー南海地震とは何か。

②過去にスーパー南海地震は起きたのか?

③スーパー南海地震への対策は太平洋沿岸に住まないことに尽きる、ということを話しました。

今回もご視聴ありがとうございました。

学びになったという方は、高評価とチャンネル登録そして良かったよ!というコメントも是非、残してください。

石井貴士 おすすめ防災グッズ一覧

絶対にこの2つは買え! 携帯トイレとカセットコンロ!

トイレマン 簡易トイレ 100回分 防災グッズ 非常用トイレ【日本製凝固剤 10年保存】汚物袋付 簡易トイレ

415zCWir++L._SL75_.jpg

イワタニ カセットフー 達人スリムII シャイニーレッド
¥3,610

51CWfjXKk5L._SL75_.jpg

イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX(Oct 6, 2017)¥3,153

食糧の1ヶ月分の備蓄とは、「水」を30本(2リットル)と無洗米(10キロ)だ。(1人当たりです。4人家族では、4倍になります)

41RLWb1olwL._SL75_.jpg

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
¥1,160 (¥129 / 本)
水は、安い水を大量に!

51y1rxDftrL._SL75_.jpg

【令和元年産】山形県産 無洗米 あきたこまち 10kg (5kg×2袋) 【ハーベストシーズン】【精米】【HARVEST SEASON】
¥4,699

水だけだと味気ないので、ポカリスゥエットも余力があればオススメです。

【Amazon.co.jp限定】 大塚製薬 ポカリスエット 2000ml×10本 デュアルオープンボックスタイプ

VERITASBRAU PURE&FREE(ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー) 330ml缶×24本入

おすすめ防災グッズは、こちら。何も考えず、0秒で買ってください!

51pO-vHshlL._SL75_.jpg

FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh 2USB出力ポート モバイルバッテリー ソーラー IP65防水 パワーバンク iPhone, iPad, Samsung, Androidと対応
¥3,999
充電器は、「ソーラーのもので、パネルが広がる」がポイントです。  3999円で、安いです!  家にいても、充電の心配がなくなる! というのですから、ノータイムでこの商品でしょう!

31RyX+JKEIL._SL75_.jpg

LE LEDランタン パワーバンク キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン USB充電式 一台二役 昼白色と電球色切替 4つ点灯モード 無段階調光調色 防滴仕様 アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用
¥2,999
ランタンも買いましょう。

51vBWWtMkkL._SL75_.jpg

Tomo Light LEDヘッドライト 充電式 ヘッドライト 釣り 対防水コーティング ヘッデン 高輝度LED 5点灯モード 作業灯 防災 登山 釣り ランニング 夜釣り キャンプ ヘルメットライト ランタン PSE認証 18650リチウムイオン蓄電池 2本付属
¥2,235
ヘッドライトは、上からかぶるタイプがオススメです。固定されて、防水なので、津波でも発見してもらいやすくなるからです。

417+Yg5r3qL._SL75_.jpg

OHKEY 携帯浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 検査済日本仕様
¥2,980

41d10dzjGBL._SL75_.jpg

防災ラジオ 携帯ラジオ 緊急用ソーラーラジオ 懐中電灯 SOSアラート付き 多機能対応ラジオ(AM/FM互換)ソーラー充電/USB充電/手回し発電 4つ給電式 大容量2000mAHバッテリー付き 防水功能付き 地震/防災/津波/台風などの緊急に対応
¥3,380
いっぱいついている系のラジオです。 懐中電灯にもなり、スマホ充電も可能です。 SOS緊急警報がついているので、家が潰れた時に、鳴らすことができます。

太平洋沿岸部の方・火災の危険がある木密地域の方は、防災リュックが必須!

519yS9dMr-L._SL75_.jpg

[山善] 防災リュック 30点 セット 【防災士監修】 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R
¥4,236

51U9YxaZ8lL._SL75_.jpg

防災セット 防災食品 【Life Supply】 保存食セット <3日~5日分> 尾西食品 防災士監修 27点セット 長期保存 備蓄品 保存水 リュック付き 防災 防災セット 1人用

富士山噴火に備える、阿蘇山噴火、桜島噴火に備える。絶対にオススメです。

4104+LrjY6L._SL75_.jpg

シゲマツ TS 取替え式防じんマスク DR185L2W
¥16,536

石井が買ったインバーター発電機。価格帯的に、これが最も費用対効果が高いと判断しました。

ヤマハ 防音型 インバータ発電機 EF9HiS 0.9kVA [50Hz/60Hz] 直流12V-8A付 充電コード標準装備
¥79,599 

ヤマハ(YAMAHA) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ スポーツ オイル MA2 10W-40 4サイクル用 1L 90793-32156

※ここに表示されている価格は参考価格です。今現在の価格とは異なる場合があります。